※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃんこ
子育て・グッズ

お子さんの耳掃除について悩んでいます。耳かきはあまり良くないと聞いていたが、耳垢がたまっていることに気づきました。皆さんはどうしていますか?耳鼻咽喉科に行くべきか、自然に取れる方法があるか悩んでいます。

二歳くらいのお子さんの耳掃除ってどうしてますか?
新生児の頃から耳かきはあまり良くないから、そんなにしなくていいと助産師さんから聞いていたし、子供自身も嫌がるからと耳に水がたくさん入らない限りしてなかったんですが、昨日ふと耳の中を見ると奥にたくさん耳垢が溜まっていました💦素人だし子供も嫌がることから耳垢は取れませんでしたが皆さんのお子さんはどうしているのか気になりました💦
かなりたまっているから一度耳鼻咽喉科に連れて行くのもいいと思うのですが、ネットには自然に取れると言う情報も書いてあったのでどちらの方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

耳鼻科へ行ってます。
自然に出て行く事もあるかもしれないですが、息子が痒がったり、気になって指入れたりしていたので、連れて行ったら、かなりゴッソリ取れました。
それからは、定期的に連れて行ってます^_^

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 3月31日
りぃ(23)

普通に赤ちゃんの頃からしていて「耳掃除するよー」と言うと横にコロンと寝てくれます!

私なら耳鼻科で取ってもらうかな😅

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    私も耳鼻科に行こうと思います😌ありがとうございました!

    • 3月31日
take-chan

お風呂あがりに耳の入り口は綿棒で擦ってますが、耳掃除は耳鼻科でやってもらってます!
先生が専用の器具で取ってくれるのですが、ごっそり大きいのが取れて毎回びっくりします😅
頻度としては2、3ヶ月に1回です😀

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    一度耳鼻科に連れて行こうと思います!
    とる時子供泣きませんか?

    • 3月31日
  • take-chan

    take-chan

    めちゃくちゃ泣いて暴れるので、膝の上に座らせて、動かないように私と看護師さんで頭と体をガッチリ押さえて取ってもらってます😅
    最中は泣きますが、終わると耳がスッキリするのかけろっとしてます😊

    • 3月31日
💋

産まれてから今まで3〜5ヶ月に1回耳鼻科でお願いしてます!
耳鼻科でも大体3ヶ月目安で取りにきてあげてね!て言われてましたよ😊

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    そうなんですね!私も今度連れて行ってみます😌

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

私が行く耳鼻科の先生は『お母さん達に頼まれるからここではいつも子供達にしてるけど、俺はせがれの耳掃除したことなんか無いぞ』ってぼそっと吐き出して、苦笑いしてました。

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    一言多いですねその先生🤣笑
    コメントありがとうございました😌

    • 3月31日
まっこ

私は幼稚園いくまで耳鼻科つれてったことなくて、ものスッゴい取れました‼️
次女はウエットタイプなのかベタッとした耳垢が、穴を塞ぐほどでした💧

でもその時スッキリとってもらって、耳鼻科の先生からは『耳のなかはそうやたらとイジるもんじゃない。半年に1回…もしくは小学校とかいけば新学期すぐくらいに耳鼻科検診やるだろうからその前にキレイにしといたり、プール開きの前にキレイにしといたりする程度で十分。毎月とか2~3ヶ月に1回とか来る人いるけど多すぎる』と言われました。
そこの耳鼻科の先生の考えによって違うかもしれませんが…私は半年~1年おきごとに行ってます。

空色のーと

うちは、自宅でやってます😊
お耳綺麗にするよーって声かけると、コロンと膝に寝転びます💦

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    うちの子はそれがダメだから💦羨ましいです

    • 3月31日
ニャン太郎

私は産院からお風呂上がりは綿棒で軽く耳掃除してあげてね。と言われてからしています。

今、2歳ですが、お風呂上がりに耳掃除しないとかなり溜まります💦
なので、奥まではしませんが、綿棒と粘着力のある使い捨て綿棒で掃除しています。

耳鼻科でも褒められましたし、本人も気持ちよさそうてす☺️

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    軽く綿棒でしてあげて残りは耳鼻咽喉科行こうと思います!ありがとうございました😌

    • 3月31日
ena

耳痒そうだったので、昨日初めて耳鼻科連れて行ったら大きいのが大量にとれました💦
痒かっただろうし、音も聞こえずらかったんじゃないかなと思うレベルでした😖
綿棒だと奥に突っ込んでるだけらしいので、耳鼻科行くのおすすめです❤
先生にも定期的にきてね、と言われました!

しなさ過ぎるのも中耳炎の原因になるみたいです。

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    そうなんですね!連れて行った時泣きませんでしたか?

    • 3月31日
  • ena

    ena

    大泣きです💦
    4人係がかりで押さえつけたる感じでした。かわいそうだけど、中耳炎の方が怖いので(><)

    • 3月31日
deleted user

風邪を引いたタイミングで耳鼻科で取ってもらいました。
上の子2年ぶりでゴッソリ取れましたが、耳鼻科の先生曰く髪の毛一本分あればちゃんと聞こえるから大丈夫だよーとのことでした😊
耳鼻科は風邪気味の人が多いので風邪をもらわないためにも、引いたタイミングで連れて行ってます。

ルー☆

毎回耳鼻科でとってもらってます☀️
先生からも綿棒は奥に突っ込むだけだから自分でやらないでね!って言われてます。