
コメント

ぽにょ
2人とも藤田さんで平日で
促進剤を使ったお産で
お部屋がBタイプで
手出し5万程でした☺️

にゃー
二人とも平日で経膣分娩、促進剤バルーン使いました。
お部屋はBでした。
上の子日付変わる前に入院して昼に出産で7万ぐらい、下の子日付変わるの待って入院してその日の昼に出産して1万ぐらいでした。
-
年子ママ
コメントありがとうございます!
下のお子さんのとき
日付変わってからの入院ってことは
深夜料金含んで1万なんですよね?!
私も1万とかだったら
めちゃめちゃ嬉しいです😆- 4月1日
-
にゃー
深夜料金なかったですよ!
深夜に出産してたらもっと高くなってたと思います!- 4月1日
-
年子ママ
え、深夜料金じゃないんですか!
違う病院なんですが
知り合いが深夜料金あるないで
4万違ったと聞いたので
深夜料金にビビってます🤣- 4月2日

はじめてのママリ🔰
上の子を藤田で産みました✨
平日昼の普通分娩、バルーン、促進剤、会陰切開、部屋はC、8日入院して、手出し7万でした☺️
-
年子ママ
コメントありがとうございます!
だいたい7万くらいなのかな?って
感じですね🤔
めちゃめちゃ安い人と
何が違うんですかね😂- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに部屋はCか大部屋しか空いてなくてCにしましたが、お風呂は赤ちゃんが沐浴に行ってる間にシャワー行ってきてくださいって感じでした☺️
シャワー室と沐浴の部屋がすぐ近くのようで、シャワー終わって部屋に戻ると赤ちゃんも戻ってくる感じでした!
バスタオル(1人1枚、脱衣室に置いてある)、ドライヤー(共用)は用意されていました✨
2年ちょっと前なので今は変わってたらごめんなさい💦- 4月10日
-
年子ママ
細かく教えていただけて
感謝です🙏
大部屋からトイレは近いですか?😫💦- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
部屋はCだったので、部屋にトイレありました☺️
大部屋については分からないです、ごめんなさい。- 4月10日
-
年子ママ
あ、ごめんなさい、勘違いしてました(>_<)
Cが大部屋だと思ってました💦
Cの部屋は個室でお風呂はないけど
トイレはあるんですね✨- 4月10日
年子ママ
コメントありがとうございます!
私も部屋の希望が
できればBがいいなと思ってます!
促進剤使っても5万なんですね!!
ぽにょ
お風呂ついてますし
ちょうどいいですよね😊
私はたまたま2人とも和室だったので
洋室はどんな感じかわからないん
ですが和室は畳でゆったり
できましたよ☺️
上の子のとき着圧ソックス的なの
買わされたり私の痔の薬や
会社に提出する書類代足しても
6万はいかなかったです😊
年子ママ
上2人は総合病院で大部屋だったので
Bの部屋で十分だなぁって
思ってます!
けどお風呂はほしいので
Bだ!って考えてます🤣
ソックス的なやつの噂を
ママリでみて知りました!
が、今は買わされること
ないんですかね?(笑)
ちょっと安心しました🤣
ぽにょ
全然Bでじゅうぶんですよ☺️‼︎
お風呂は好きな時間に
気にせず入りたいですよね☺️
2人目で買わなかったのは
1人目の時の持ってきて!って
言われて買わなかったです😂
でも出産の時に足のむくみが
大丈夫そうなら前も今も
買わなくて大丈夫ですよ☺️‼︎
なのでむくみ次第ですね😊
年子ママ
他の人気にしないではいれるのは
ありがたいですね😫
お風呂に入るときは
赤ちゃんは預かってくれるんですか?💡
むくみ次第なんですね😂
むくまないことを願っときます🤣
ぽにょ
産後のお風呂タイムって
急いで入ったとしても何故か
いつもよりスッキリリラックス
できますもんね☺️
赤ちゃんは次の日からずっと
母子同室で沐浴中だけしか
赤ちゃんと離れる事ないんです😭
なので誰かいてくれる時間か
ささっと寝てる間に入るって
感じです😭
カリウムとかとってむくみ
対策しておくと安心かもです☺️
私もしておけばよかったですw
年子ママ
そうなんですね💦
でもさっぱりするし
至福の時間になりそうですね✨
近くに実母がいるので
子供も一緒に見ててもらって
入るしかないですね😁
買わされないように
気を付けます😂