※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママ
子育て・グッズ

布おむつについてお店で買うか通販で買うか迷っています。エンゼルや赤ちゃん本舗、西松屋など、どこが良いでしょうか?

布おむつについて教えて下さい(>_<)
お家にいる時だけ布おむつにして、お出かけする時は紙おむつにしたいなと思っているのですが、どこの布おむつが良いのか迷っています(-_-;)
エンゼルが良いのかなと思ったりしますが、買うなら通販になってしまいます。
初めてなので通販で買うのが不安です。出来れば店員さんと話して買ったほうが良いのかな?とも思います。
そうなると赤ちゃん本舗や西松屋になりますが、どうなのでしょう?
長々とすみませんが、布おむつを使っている方がいらっしゃれば教えていただければと思います(^-^)

コメント

JB

私はAEONで布おむつを買いました(^^)

店員さんとは何をお話したい感じですか?( ? _ ? )

私もわからないことだらけでしたが、オムツかぶれもないし、布おむつでうんちもふきとれるので、おしりふきも節約になりましたよ♡

  • 初めてママ

    初めてママ


    お返事ありがとうございます。
    どれぐらい(枚数)など買えば良いかわからないので、店員さんに聞いたら教えてもらえるのかな?と思ったのです。

    おむつかぶれもないなら、布おむつをやってみようと思います!
    ありがとうございました(^-^)

    • 5月31日
  • JB

    JB


    新生児の時は母親が体を休め流ためにと紙おむつをすすめられたので、
    (手で洗ったりするので)
    新生児期2週間ちょっと過ぎからスタートしました(^^)

    • 5月31日
  • 初めてママ

    初めてママ


    すぐに布おむつをスタートさせなくてもいいのですね(^-^)
    力みすぎてたのかもしれません(-_-;)
    ありがとうございました(^-^)

    • 5月31日
オタママ

西松屋で買いました。

おむつは成型おむつタイプより、さらしが袋状に縫ってあるタイプのほうが早く乾くし良いと思いました。

カバーは新生児のときは50を使っていましたがすぐにサイズアウトしてしまったので、いくつか買い足しましたが、サイズが変えられるものがよかったです。特にニシキが使いやすいです。

  • 初めてママ

    初めてママ


    お返事ありがとうございます。
    ニシキも良いとあったので、オタママさんの意見も参考にさせていただきます(^-^)
    ありがとうございました(^-^)

    • 5月31日
らぷんつぇる

ゆるーく布おむつやってました。夜やおでかけは紙おむつでした。
わたしは通販でもクチコミなどの評価のいいエストランセというところで買いました。日中おむつセット、スターターキット、など種類も選択できました。おむつカバー2つと成型おむつ何枚かあれば固く考えすぎずに楽にトライできると思います。布おむつしようかと思ってるって話をしたら友達も布おむつしてたみたいで、さらしの輪おむつとおむつカバー、吸収帯一体型おむつカバーなどたくさんもらいました。なので、いろんなタイプを試すことができました!今日はこれだけ使ったらおしまいって枚数とか決めておいたら洗濯も苦痛にならず意外と楽しかったですよ!
左がエストランセの成型おむつとおむつカバーです。
右が友達にもらった一体型おむつです。一体型はつかまり立ちとかしだしたころに使ってましたが、マジックテープを自分ではずせるようにもなるので要注意ですね(笑)

  • 初めてママ

    初めてママ


    お返事ありがとうございます。
    エストランセという通販もあるのですね(^-^)
    調べてみます♪
    布おむつは大変なのかな?と思っていましたが、あまり固く考えずに上手に使い分けたりしていこうと思います。
    写真まで見せて下さり、ありがとうございます(^-^)
    布おむつをやってみようと思いました(^-^)

    • 5月31日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    我が子のおしっこやうんちなんて全く気になりませんでした!
    でも、 中には新生児のうちは枚数多く使うから少し回数の落ち着く3か月ごろから布おむつにする方もいるみたいですね。
    義妹もわたしがゆるーく布おむつしてたの見てて、ゆるーく布おむつしてます。たしかニシキのおむつカバー使ってました。

    • 5月31日
  • 初めてママ

    初めてママ


    なるほど!
    布おむつにする!と力まず、ゆるーく布おむつにするのが一番いいということですね(^-^)

    ニシキのオムツカバーも見てみますね♪
    ありがとうございます(^-^)

    • 5月31日
ヒロシとウメちゃん

初めまして☺️こんにちは。

うちも似たようなスタイルで布おむつメインで育児してます。

私はオーガニックコットンにこだわって探しました。そうなるとなかなか実店舗ではなくてネットでした。
輪オムツとカバーとお尻拭きはコトリワークスという所で全て揃えました☺️
成形はエストランセという所で揃えました。

よければ見てみてください。
あとカバーはポリエステルなどが入ってないウールの方が蒸れないし、漏れないし、臭くないですよ♡

  • 初めてママ

    初めてママ


    お返事ありがとうございます☺
    オーガニックコットンの布おむつがあるのですね😵
    初めて知りました😅
    コトリワークスも知らなかったので見てみようと思います😆

    カバーのウールはどうなのかな?と思っていたので、貴重な意見ありがとうございます😄

    • 6月2日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    いえいえ!\(^o^)/
    むしろなんでもわかる範囲でお答えします♡
    サラシよりドビー織のオーガニック輪オムツがオススメですよ\(^o^)/

    コトリワークスのウールはミュールジングもしていなくて、さらにラノリン処理もいらない位の高品質です。(特にまわしものではありません😅)
    量産してないので発売してすぐに売り切れたりする商品多数のネットショップです。

    • 6月2日
  • 初めてママ

    初めてママ


    さっそくコトリワークスのサイトを見てみました😆
    ウールは水を通さないと思っていたので蒸れるのかな?と勝手に心配してましたが、コトリワークスのはオーガニックだし伸びたりするみたいなので、肌に優しそうだなと思いました🎵
    売り切れも多いみたいなのがビックリしました😵

    サイトでは丁寧にどれを買ったほうが良いとか、比較がイロイロ表になったりして見やすいですね😆
    布おむつ以外にもイロイロあって楽しみになりました😁
    テンション上がって長文になってしまい、すみません😅

    • 6月2日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    気に入られてよかったです☺️✨
    私はウールカバーの他にワンサイズの韓国製の防水シート入りのカバーも持ってますが
    蒸れるのでほぼ使ってません😅
    売り切れは本当に多いです💦

    サイトも確かにわかりやすいですね😊
    もちろん布おむつ以外もすごく良いものばかりですよ‼️\(^o^)/
    テンション上がる気持ち、わかります‼️😁♡

    • 6月2日
  • 初めてママ

    初めてママ


    産まれてくるのが更に楽しみになりました😆
    教えて頂き、ありがとうございました🎵

    • 6月2日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    はい\(^o^)/
    コトリの事でわからない事がありましたら是非また聞いて下さいね!

    • 6月2日
  • 初めてママ

    初めてママ


    ありがとうございます☺

    • 6月2日