![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の転職で宇都宮に引っ越し。妊娠中でエリア情報が欲しい。ゆいの杜や子育て支援、保育園情報を知りたい。宇都宮住みのママさん、情報をください。
こんにちは◡̈♥︎
6月に主人の転職に伴い宇都宮市に引っ越すことになりました✨
お互い初めての土地で分からないことばかりです💦
私の実家は関西にあるので親と離れるのも寂しいです😭
(現在も主人の仕事の関係で長野県に住んでいます)
5月中旬には引っ越しをするのですが、2人目妊娠中で
産婦人科、小児科、保育園など充実したエリアを希望しています☺️
今の候補は主人の会社に近いゆいの杜がいいな〜と思っています💓
ゆいの杜はどんなところなのでしょうか???
宇都宮も広いので子育て支援センターやママ友を作る場が
あるのかなど不安でいっぱいです💦
宇都宮住みのママさん、よければ子供と楽しめる場所、
産婦人科、保育園の待機児童などの情報をいただけないでしょうか😢💓
- いちご🍓(妊娠5週目, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
こんにちは!
栃木県在住で宇都宮は隣ですが割と行きます。
旦那さんが希望している ゆいの杜近辺はあまり行かないのですが栄えているイメージがありますね(*^^*)
質問に回答できるほどの知識が無くて申し訳ないのですが嬉しくてコメントしてしまいました(。>_<。)
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
ゆいの杜は今開けている箇所です。
駅はないので移動に車は必須ですが、車があるならいいと思いますよ👌
-
いちご🍓
家族で車は一台なんですが、通勤で使わない予定なのでなるべく職場の近くに住む予定なんです😖💦
不動産屋さんにひとり一台持たないと困るよ〜と言われたんですが…🥺
駅の近くだとわりとゴミゴミしていたり、離れすぎるとお買い物できなさそうで場所選び難しいです💦
ゆいの杜ももう少し調べてみます💓- 3月30日
-
ぶたぴーなっつ。
通勤で使わないなら大丈夫じゃないですかね?🥺
特にゆいの杜の辺りは駅からも離れているので車がないと不便だと思います😇
私は岡本に住んでます✨
病院、スーパー、コンビニ、小学校、保育園全部近いのにゴミゴミしていなくて住むのにはオススメです!
ただ、ゆいの杜が職場に近いとなると遠いですが…😓- 3月30日
-
いちご🍓
恥ずかしいことに2人目が生まれるということで、もう一台もつ余裕がないもんで😭💦
自転車や原付移動の方とかも結構市内にはいるんですか??( *'ω'* )
岡本も見に行きました✨
一軒家がたくさんの住宅街しか見なかったのでアレですが、不動産屋さんはお勧めしてくれていました😊
なかなか物件が少ないもんで、今泉、城東?というところはたくさん物件があるみたいでした💦
10年前まで宇都宮全体で治安が悪かったと聞いて、なるべく静かなところがいいな〜と😣- 3月30日
-
ぶたぴーなっつ。
自転車は結構いるかもですが、移動距離が結構あると思います🥺💦
原付も見かけます!
運転に慣れていれば大丈夫じゃないかと思います。
私は市内は車が多く原付は怖いですが、主人はなんのその~って感じです。
今泉、城東は駅近なのでゴミゴミしてますよ💦
確かにアパートやマンションはたくさんあります!
私は宇都宮にきて10年近いですが、治安が悪いと思ったことはないですね!
田舎育ちなので学生がませてるな~と思うくらいです(笑)
岡本は市内からも少し外れてるので静かで私は気に入ってます😇- 3月30日
-
いちご🍓
自転車とかは近くのスーパーに行くとかでしか使わないんですかね💦
たしかに市内だと車もバスも多くて原付怖そうですね( ´•̥_•̥` )
慣れている旦那さんすごいなあ✨
そうなんですね✨
バイクや車でうるさい輩とかやばい人がいるんじゃないかなとか恐れていました(笑)
大学もあるし若い人は多そうですね😊
子育てするには少し落ち着いた環境のがいいですよね😌💓
色々教えてくださってありがとうございます!!- 3月30日
![Sukeのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sukeのママ
ゆいの杜は
ここ5年位で栄始まった地域です。
スーパーは3軒、西松屋があったりカインズ(ホームセンター)もあったりします。(産婦人科もあります)
2年位でLRTも運行予定ですし宇都宮でも自然たっぷりな地域ではないかと思います。
ただ不便なのは市内まで『車』がないとと言うところですかね!
-
いちご🍓
ゆいの杜の産婦人科にかかろうかと思っているので、そこも近くていいのかなあ?と思っていました💓
LRTって知らなかったんですが、そんなのが開通するんですね!すごい✨
駅とかはほぼ使わないと思うので、離れててもいいかな〜と思ったのですが、やはり遠いと不便ですか??😣- 3月30日
-
Sukeのママ
特に電車を使わないのであれば駅が遠くてもいいのではないかと思います。
一応、バスも走っていますし(1時間に数本だと思いますが…)
あと新しく小学校も建てていていつからかわからないですが開校予定ですよ✨- 3月30日
-
いちご🍓
都内に遊びにいくときぐらいなんですかね??
長野でもどこにいくにも車移動だったので、電車には馴染みがなくなってしまって😖
住む地域選び難しいですね( ´.‸.` )
会社がある芳賀町よりも絶対宇都宮市なんだろな〜とは思うんですが💦- 3月30日
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
宇都宮市在住で宇都宮駅近くに住んでいる者です☺︎
ゆいの杜はここ数年で開けてきて街も綺麗で住みやすそうですが、なんせ交通手段が大変そうだな、、、というイメージです。(;^ω^)
工業団地付近なので本田勤めの方が多い地域でもありますね👏👏
-
いちご🍓
コメントありがとうございます😊💓
交通手段が大変??💦💦 バスが通ってないとかですか??😣
駅付近はバスもあるし人通りも車通りもすごかったです(´。・o・。`)✨✨
ホンダに中途で入ることになって、通勤時に64号線?などの渋滞を避けたいなーと思っているところです😱- 3月30日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
こんにちは。
住んではないですが実家がゆいの杜です🙋♀️
駅こそ離れていますが子育てにはいい環境だと思いますよ!
街並みも綺麗な家が多いですし来年には小学校もできるので❤️
-
いちご🍓
コメントありがとうございます☺️💓
ご実家がゆいの杜なんですね✨
いくつかの町が合併したニュータウンだそうで、まだまだこれから色んな施設が出来てきそうですよね😆
保育園もいくつかあるし小学校も出来るし、いいな〜と思っていました♪
子育て世代が多いから待機児童が心配ですが(。´・ε・`。)💦- 3月30日
-
り
待機児童についてはわかりませんが保育園もできたばかりの綺麗な施設ありますよ💕
車必須な栃木県ですが、
場所によってはゆいの杜はだいたい歩きでもスーパーなどに行けていいなと思います!
あと公園も何箇所かあるので自然とママ友も増えますよ🙆♀️- 3月30日
-
いちご🍓
他の方に地盤がゆるいと聞いてすこしびびっていますが、よく調べて住む地域を決めたいと思います💓
ママ友は欲しいので交流の場があるならありがたいです(*´ー`*)✨
まだうちの子歩けないですが、公園で遊ばせたりしたいです♪
産婦人科のおすすめとかってありますか??😌✨- 3月30日
-
り
確かに東日本の時は場所によっては被害がありましたね💦
うちの実家は全く大丈夫でしたしこればかりはなんとも言えませんね💦
私はインターパークの方にあるアルテミスという所で産んだので車でないと行けないので参考にはならないかもしれませんね😭
ゆいの杜近辺だとゆめクリニックという所が綺麗ですね💓
ただ私の知り合いは受付の方の態度が悪くて途中で通うのやめたらしいです😢💦- 3月30日
-
いちご🍓
たしかに💦 いつどこで何が起こるかなんて分かんないですもんね😖
候補にアルテミスも入っています!
予定日も近づいてきているので分娩を受け入れてくれるところが限られてしまってて、アルテミスさんも綺麗だなーと思ってて✨
受付の人の態度が悪いとちょっと嫌ですよねー💦 電話対応はまあ良かったのかな?って感じでしたが…
個人的には個室シャワーでLDRだと嬉しいんですけどね😣💓- 3月30日
-
り
アルテミスは綺麗で助産師さんも優しくてよかったですよ〜💕
なによりご飯が美味しくて幸せでした😂💓
あと、
個室シャワーのLDRです👍
ただ健診の日は予約制ですが日によってはかなり待たされる事があります💦
絵本や芝生で遊べますが、
キッズスペースは特に設けてないので上の子一緒のときは飽きてしまうかもです😭- 3月30日
-
いちご🍓
素敵すぎる〜🥺💓
住む場所にもよりますが、かなり行きたい産婦人科です😭💦
息子産んだときの産婦人科にすこし近いので親近感があったりなかったり✨
予約なしの産婦人科も多かったので、予約制はありがたいです☆
でもどこも結構待ち時間はでてきちゃいますよね🤣
旦那がついてきてくれることも少ないので、息子が飽きなければ大丈夫ですが…(笑)
里帰り出産も悩んでますが、関西の実家まで遠くなるので子供連れて車で帰省するのが面倒で💧- 3月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私の実家が下栗です!
ゆいの杜新しくひらけ始めててとても綺麗です!
でも、地盤がゆるいらしく、
一軒家などの瓦とかは東日本大震災のときゆいの杜、清原方面は凄い事になってるイメージでした!
まぁ、アパートなどなら平気だと思いますが…
引っ越す前にすみません(;_;)
ただ、後からしったりしたら嫌かなーと思い…
-
いちご🍓
コメントありがとうございます😊💓
衝撃すぎてすぐに調べました(笑)
たしかに地震の時被害が大きかったとかいてあったり…😭
地震も台風も水害も怖いですよね💦
貴重な情報ありがとうございます🥺- 3月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
宇都宮市、岡本?というか御幸あたりに住んでいます☺️
私も半年前に引っ越してきたばかりですが、車があると割と普通に生活できます😁
小児科はいいところが近くに一つ、保育園は結構ありますが保育園事情はよくわからなくてすみません😢
-
いちご🍓
コメントありがとうございます😊
引っ越して来られたんですね✨
元々、栃木の方なんですか??(*´ー`*)
長野では小児科が近くになくて困ってたので、一つあるだけでも嬉しいです💓
入園まで2年ほどありますが、市役所などでいろいろ聞いてみます♪- 4月1日
-
退会ユーザー
生まれも育ちも都内でしたが半年前くらいに引っ越してきました😭
小児科とてもいい先生ですよ🤗
そうですね、市役所だと詳しく教えてくれると思います🤗- 4月1日
-
いちご🍓
私も関西からあれよあれよと長野、宇都宮に流れ着いてしまいました😂💓
いい先生なら安心です( *ˊᗜˋ* )✨
宇都宮でママ友できましたか??🥰- 4月1日
-
退会ユーザー
ママ友は全く出来ません🤤今年になってからコロナが出たのもあり、支援センターにも行っておらず、、笑
- 4月2日
![きくみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きくみん
宇都宮市に住んでいる者です😊私はゆいの杜の「ゆめクリニック」という産婦人科に通っていました!個人的な意見ですが、先生は親しみやすい方でエコー写真めちゃくちゃくれます(笑)清潔感のある病院なのでオススメです😊
-
いちご🍓
コメントありがとうございます🥰
アルテミスと悩んでいて、口コミでもゆめクリニックの先生は評判良かったので気になっていました💓
でもなにかの違反?をしたというコメントもあったり。。
でも通われている方も多いですし、ゆいの杜に決まったら通ってみます☺️- 4月1日
いちご🍓
コメントありがとうございます☺️💕
栃木に住んでるいらっしゃるんですね♪♪
不動産屋の方には陸の孤島と言われたんですが、実際に見てみたら結構綺麗だな〜と思って✨
インターパーク、ベルモール?があるので大人の服とか買い物にも困らないん感じなんですかね(*´ー`*)??
ななな
私もコメントしたものの場所もイマイチでしたので調べてしまいました(。>_<。)
場所だけが何となく分かっただけですが何回か車で通過ぐらいでありました。栄え始めていると思います!
しかも出来たばかりが多いから比較的キレイめな感じだとは思いますよ(*^^*)
私はインターパークが激近なので服買いにも行きますが、プチプラな洋服が揃っている感じです(´^∀^`)(私自身プチプラ服にしか目がいってないと思うのですが…笑)
栃木県全体的にも【車】は必須だと思います。
歩いてどこかは公園あたりなら…ぐらいかと。。。笑
いちご🍓
あとの候補が岡本、下栗だったんですが住宅はいっぱいあるもののちょっと住みにくそうだな〜と思って💦
綺麗なのは魅力的です😖 栃木県も初めて行くもんで、どんな田舎かなと思ってたから栄えててびっくりしました‼︎
インターパークの近くにお住まいなんですね😊
昨日ベビーザらスに行くのにあの辺を散策してみました♪
雨雪がすごくてFKD?ってところしか中には入らなかったですが、その横にイングとか入ってる洋服売ってるところありましたね💓
私もプチプラ大好きなので今度行ってみようと思います☆
長野でも車メインだったので、そこは大丈夫かなと思ったんですがびっくりする運転をする人に何人か出くわしたので怖いです(笑)
ななな
それでもけっこう田舎ですよ(多分)笑
隣はビレッジというところですね!洋服はけっこうそちらに入ってるので洋服はいつもビレッジ行きます!
GORGE、WEGOとプチプラ揃ってます(*^^*)
栃木の運転、マナーの悪さ
確か下の方です。
それだけは確かに言えますねw 常識無いので気をつけた方がいいかと思います💦
いちご🍓
長野よりはお店もあって服を買えることが嬉しいです😭💦
しまむらGUユニクロハニーズぐらいしか近くになかったので(笑)
スーパーはどこが安いんですか??初めて名前を聞いたヨークベニマルが印象的でした😯💓💓
信号無視とか煽りとかですか?😱💦💦
噂には聞いていたけどやはり荒いんだ💦💦
ななな
安いスーパー…インターパークまで来るならその通りにあるジョイフル本田と一緒にジャパンミートがありますが私はよくそこで買い物してます!容量がけっこう多いのでけっこう買ってしまいます(。>_<。)
煽りとかはあまり感じませんが、危ない感じはします。
いちご🍓
また今度行ってみます( ›ω‹ )♡
安くて量多いと助かりますね💕
ネットで調べても栃木県の運転マナーは…って出てきました💦
ドラレコ付けてるので事故起こされてもまだ自分を守れるのかな😂
子供も乗せてるし気をつけないとですね💦
ななな
雑貨や日用品もあるのでお得だと思います(*^^*)
でも、ジョイフルはどこにでもありますよね💦
偉そうにすみません💦笑
まさかのネットにも書かれてるなんてw
よほどですねw
気をつけてください💦
いちご🍓
いやいや、私2つとも知らないスーパーだったので有難いです😖💦
ほんと地域によって色んなスーパーとかあるから、びっくりします♪
ななさんはママ友とかすぐ出来ましたか??( *'ω'* )
割と人見知りなとこがあるので、馴染めるのか関西弁が怖がられないか心配で😖笑
ななな
確かに地域で全然違いますね💦栃木県にも珍しいのあるかもしれないですね!
私は町でやってた産後のお母さん応援教室みたいな所に行ってお話したお母さんとの交流が地味にあるぐらいです笑
友達と言っていいのか分かりませんが💦