
コメント

ママリ
2回しか起きないなんてお利口さんですね😆
うちは寝る1時間前にお風呂入れてますよ🙌

RRmama
うちは18時~18時半にお風呂で19時に就寝です🙋♀️
お風呂入ってすぐ寝室ですがよく寝てくれますよ\(^o^)/
1時間前倒しにしたから起きる回数が増えたんではなくてただそういう時期かもしれないですよ🤔
うちは1ヶ月から19時就寝ですが1回起きる時もあれば2回起きる時もあり、その時期によって急に3~4日リズムが崩れるということが今までに何度かありました!
-
あゆ®️
19時就寝、早いですね!でもその後、自分の時間や家事ができて羨ましいです🙌
そうゆう時期なのですかね。そうだといいんですが…
今のとこ、4日続いてます。
夜中2回までは授乳すると寝てくれますが、もう3回目は寝てくれないので、困っちゃいます。- 3月30日

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月頃から、お風呂の時間を変えましたが、そのおかげでよく寝るようになったかはイマイチです🤔
成長の過程で寝る日も出てきたのかな?と思います。
変えるまでは
16時 お風呂
21時 就寝
のリズムでした。
家族の都合で早い時間にお風呂を済ませてないといけなくて。
現在は
19時半 お風呂
21時 就寝
よく寝る日もあれば、2.3回ほど泣く日もあります、、、。
人見知りするようになってきたので、刺激受けて夜泣きする日もあるのかなあとか、、、。
日々手探りですよね😭😭
-
あゆ®️
もうすぐ里帰りからアパートへ戻るので、全く同じリズムから同じリズムにしようとしてます!!
旦那さんの帰りが夜中なので、ほぼワンオペでお風呂の時間が心配だったので😵🤔
本当に手探りです。
これも成長の過程なのかなと思うんですが、やっぱり夜寝れないと寝不足で昼間がしんどいです。- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペお風呂焦りますよね💦
こどもの寝付きの話とは関係ないんですが、もし、朝や昼にまとめて寝てくれる時間帯があれば、その時に自分のお風呂だけ済ませてしまうっていう手もあります🙌
泣き始めたら、
あー、泣いてる。あと1分だけゆっくり浸かろ。
って思って過ごしてます。笑
毎日手探りお互い頑張りましょ〜〜😭- 3月31日
-
あゆ®️
昼間、なかなか寝ないんです😢寝ても、お出かけ中に寝ることが多いです。もし家で寝ても、抱っこじゃないと寝なくて、下ろすとギャン泣きです💦
お風呂入れて羨ましいです!- 3月31日

moony mama
我が家は、入浴後に授乳して寝かしつけるパターンで育ててます。
卒乳してからも、入浴後は寝室に行き、絵本を1、2冊読んだら就寝です。
3歳になる直前までは、夜中に寝言泣きしたり、一回起きたりすることありましたけど… 今では、朝までぐっすりですよ😊
-
あゆ®️
3歳になるまで、まだ先は長いですが、起きちゃうことはやっぱりあるんですね🙌
絵本読むと、眠そうになりますか?どんな本がおすすめですか?- 3月31日
あゆ®️
2ヶ月になって、夜中はだんだん1回だけ起きるようになり、楽になったなぁと思ってたとこなので、原因が分からなくて💦
ただ、お風呂入れてミルク飲ませると、眠そうでぐずるので🙌
何時にねかしつけてますか?