※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
その他の疑問

愛媛県の椿神社で安産祈願したことある方教えてください。御祈祷の時間…

愛媛県の椿神社で安産祈願したことある方教えてください。
御祈祷の時間って、どのくらいでしたか??😊
二人目妊娠中で、戌の日に行こうかと思ってるんですが、1歳9カ月の子がいるので長い間は子供が無理そうで💦💦

コメント

むーちゃん

こんばんは!
御祈祷を一緒に受ける人数によります!
私の時は行った時間が悪かったのかかなり人数が多くて、2〜3回に分けられました!(数人ずつ)
なので待ち時間が長かったです😭
御祈祷自体はそこまで長くなく15〜20分程度だったような気がします🤔(1年以上前のことなのでうろ覚えですすみません😱)

ママリ

戌の日で8組くらいいました!
たしか30分かからないくらいでしたよ!
もし旦那さん以外に着いてきてくれる人居たら待合室もあるので息子さんと付き添いの方で待っとけると思います😊

はじめてのママリ🔰

日曜日の戌の日で、12人くらいいましたが、20分くらいでした!
私の時は、お子様連れてこられている人たくさんいて、じっとできないし喋ったり泣いたり賑やかでしたが、
皆さんご懐妊されててきてるので、
お子様が賑やかにされるのも大丈夫だと私は思います!
かわいいなぁ〜って微笑ましい目で見てました☺️
3家族くらいは1歳、2歳くらいのお子様連れいましたよ!

ゆぅ

私の時は人数多かったので祈祷時間は30分ぐらいだったと思います。子連れで泣いたとしても大丈夫ですよ!
皆さん、分かってますので温かい目でみてくれます🥰