
離乳食初期の進め方について、毎日違う野菜をあげる人もいるのか、出にくい野菜でも大丈夫かなど気になります。進みが遅い感じで、明日違うものをあげてもいいでしょうか。
離乳食初期の進め方について。
進め方の表を調べると、毎日違う野菜で書かれてるものがありました。私は1つの野菜を2日ずつしてますが
毎日違う人いますか?!
出にくいものだと大丈夫なんですかね😅
始めて25日経ちますが、タイミングが悪いのか
お粥2さじ、野菜2種類を1さじの半分ほどしか食べません💦
なのでなかなか進まず😣
今日はじゃがいも1さじの半分しか食べなかったけど
明日違うものあげてもいいですかね💦
- RRR(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

みくる
1人目は一種類を3日ぐらい続けてましたが
2人目は手抜き?になってしまい、とりあえずアレルギーあるかだけみよーってなかんじで毎日いろいろ試してしまっています😂
アレルギーが出やすい食品7品目は、まだあげてなく、慎重に進めようと思ってますが😂

little
一人目は慎重に同じ食材を2.3日続けてましたが二人目はとりあえずアレルギーあるかだけみて1回たべさせたら次々違う食材もあげてます!😃つくるのも面倒でBFも使いながらです!
上の子は進みが悪かったです!
好きなものに出会えたらパクパクたべるかもですよ😃
-
RRR
そうですね!ありがとうございます!
今のところ魚の日はなんとなく食べる気がします!!- 3月29日
RRR
わかります!初期だと豆腐や魚、のちのちのアレルギー系の小麦乳製品なども続けて続けてあげようかなと思って野菜系は大丈夫かなーと😓