※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっくん
子育て・グッズ

市の保育園に入れる書類がわからない。育休中より早く入れる方法はある?

保育園について 聞きたいんですけど。。。

市に保育園の書類出してきて、7月に入れたら入れるん
ですけど、育休中の期間が7月14日までで 市の人に14日
から入れたいんですけどいったら 7月から14日までの
〇〇の書類を言えば書いてくれます言われて 何の書類だか
思い浮かばなくって

育休中よりも早く保育園にいれた方 職場の人になんか
書類かいてもらいましたか?|ω・`)


よくわからない文章ですいません(´・×・`)

コメント

ままり

7月から入れたほうがいいと思いますよー!
慣らし保育がない保育園であれば大丈夫だと思いますが、だいたいのところが慣らし保育があり、初日は1時間でお迎えで〜、、、と、3日〜1週間くらいかけて徐々にお迎えの時間をさげていくはず、、(;゜0゜)

  • りっくん

    りっくん


    慣らし保育園はなく 保育園の人にも7月14日から
    預けますいっており 仕事場の人には 最初は慣れないから8月から復帰でもいい言われてて|ω・`)

    • 5月31日
ちびでぶ⭐

労働証明だと思います。役所のホームページから印刷できるはずです。

  • ちびでぶ⭐

    ちびでぶ⭐

    違ったらすみません。

    • 5月31日
  • りっくん

    りっくん


    見てみます😉ありがとうございます!

    • 5月31日
れい

慣らし保育あるから7/1から通わせた方がいいと思いますよ。
短くても1週間は慣らし保育で早くお迎え行かなきゃならないので。

  • りっくん

    りっくん


    慣らし保育園はないんです!
    14日からいれて 2週間ぐらい様子みて
    仕事場の人には8月からで大丈夫ですといわれてます!

    • 5月31日