
コメント

退会ユーザー
シングルですか?

Maaa13
お子さんの年齢なら保育園料あると思います。
シングルなら別ですが。
-
りんご🍎
シングルです
- 3月27日

退会ユーザー
前年、前々年の収入が低いと住民税がかからないのでゼロになります。
未満児は給食費かからないと思います。うちもかかってないので。
-
りんご🍎
まだ3歳になってなくて
1才半なんですが
無償化は3歳からですよね?🤔- 3月27日
-
退会ユーザー
そうですね。
といっても、年少にならないとだめですが。
そうなると、給食費かかりますが金額は自治体で違うと思いますよ。- 3月27日

ままり
シングルだったり、3人目の子どもだったり、住民税の関係で保育園が0になることかあります。
給食費やおやつ、その他の雑費はかかります。
-
りんご🍎
ありがとうございます!
- 3月27日

ママリ
所得が低ければ0円ですね!
世帯で見るので奥さんだけが収入なくても旦那さんがあればかかります!
-
りんご🍎
シングルなので私だけです
- 3月27日
-
ママリ
では主さんの昨年、一昨年の収入で判断されます!
- 3月27日

みんてぃ
通常は3歳児から無償化ですが、
今年2020年4月から入れる場合は、2018年の世帯全員の収入が低ければ、住民税非課税世帯となり、0,1,2歳児も無償化になります。この場合給食費などもかからないはずです。
2020年9月からは、2019年の収入をもとに計算されます。
普通に収入がある場合、自治体によって違いますが、二人目半額、無料などがあります。
3歳児からは全国共通で保育料は無償化です。
ただし大体の自治体で、給食費などはかかってきます。
-
りんご🍎
ありがとうございます!
- 3月27日

m
私シングルの時子供3歳きてなくても0でしたよ!市役所で手続きとかされてますか?
-
りんご🍎
何の手続きでしょうか
- 3月28日
-
m
扶養手当とかの
- 3月28日
-
りんご🍎
4ヶ月に1回ある
児童手当はもらってます
母子扶養手当はもらってないです!- 3月28日
-
m
収入が多いとかですかね?
扶養手当貰ってないなら無料ぢはないかもですね😅- 3月28日
-
りんご🍎
収入0です
普通に扶養手当の申請をしてないだけです😂- 3月28日
-
m
申請したらなると思いますょ☆
お金も入るし、医療費も無料になるので、申請した方がいいですょ☆- 3月28日
-
りんご🍎
ありがとうございます!
- 3月28日
りんご🍎
シングルです