※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tom
子育て・グッズ

便秘について相談です。毎日1回だけコロッとした便が出ているが、出切っていない感じがする。イチジク浣腸を使うタイミングがわからず、他の下剤も知りたい。小児科に行くべきか、電話で相談すべきか。

便秘について。
ここ4日毎日便が出ているのですが、
コロッとしたのが1個のみ、1日1回のみです😵
離乳食はよく食べるし、便秘かなと思ってます…
が、毎日一応出ているのでイチジク浣腸を使うタイミングがわかりません💦
毎日出てるけど出切ってない感じだから使っても良いのか…
また、他にもマルツエキスだったりオリゴ糖だったり見かけるのですが、皆さんオススメの下剤とかありますか?
小児科に行くほどでもないかなと…
でも、たぶん便秘、ですよね?😥
小児科に行くべきでしょうか?
電話で聞いてみると良いでしょうか?
いろいろ教えてくださいー🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

気になるなら1度浣腸してあげてみてもいいかもしれませんよ?ゴロゴロと出るかも!イチジク浣腸使った事あります。

お腹張ってるとか、機嫌悪い、食べ方がちがうとかもないのかな?

コロナもあるし🏥も行くのも迷いますよね

  • Tom

    Tom

    ですかねー😥
    ゴロゴロ出て欲しい!
    機嫌は良いし、ご飯も食べるし、お腹も張っていないように思いますが(ガスはよく出てます😅)
    絶対出切ってないんですよねー💦
    そうなんですよね、時期が時期だからどうしてもじゃなければ積極的に小児科行きたくなくて😅

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人と一緒ですよね~。おなら出たら、イチジク浣腸してみては??ママもスッキリすると思いますよ🍀

    あとは食べ物でプレーンヨーグルト必ずあげるとか、食物繊維気にしてあげるなども良いかもですねー!

    • 3月27日
  • Tom

    Tom

    そうですね😂
    娘だけでなくあたしもスッキリすると思うので←
    様子見て試してみましょうかね!
    最近💩のことばかり考えてしまってたので…😂
    ヨーグルトは与えてましたが、食物繊維も大事ですね!
    ありがとうございます🥺✨

    • 3月27日
あい

保育士です。
4日もまともに出てないなら病院行った方が良いと思いますよ!
イチジク浣腸使う前に病院で浣腸やってもらって、その後も続くようなら病院の先生の指示でやった方が良いですよ!

ちなみにうちの子は早産で7か月頃まで自力で便が出ない子でした。ある程度月齢上がるまでは自力で出ないらしく、先生の指示で赤ちゃん用のイチジク浣腸をやったら効きすぎて胃腸炎になりました。

その後色々あって病院変えたらそっちの病院だと定期的に先生や看護師がやってくれました!
医療費なので無料でした!

  • Tom

    Tom

    返信遅くなりました!
    あいさんの回答見て、病院行こう!と思い、今朝一の受付して受診待ちです!
    イチジク浣腸で胃腸炎なんてこともあるんですね…💦
    回答ありがとうございました!🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 3月28日
幸

うちの娘もよく便秘になります😂
サツマイモとりんごを小さく刻んで煮たものを食べさせると出ますよ〜
私はあまり薬使いたくなくて食事で頑張ってます!
あとは水分をしっかりとるようにしたら最近はしっかり出てますよ😊

  • Tom

    Tom

    サツマイモとリンゴですか!
    効きそう🥺💕
    お薬使いたくない気持ち、すごくわかります😂
    あたしもそうで、ヨーグルト与えたりしてますが、ダメでした😵😵
    水分も大事ですもんね!
    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 3月27日
☆S&S☆

うちの娘ずーっと便秘体質で💦
一度5日出なくて痔になって病院行ってからはとにかく気をつけてて。
果物+ヨーグルトにビオフェルミン入れたの毎日食べさせてます💦
それでも出ない日はとにかく水分!お茶はあまり飲まないのでベビー用のジュースだったらけっこう飲むので飲ませてます。
あと離乳食はオリゴ糖使ってます。
さつまいもとかも頻繁にあげてます。
便秘治るといいですね!

  • Tom

    Tom

    回答ありがとうございます!
    毎日食べさせているとのことですが!3回食の内の何回ヨーグルト与えてますか😥?
    そしてお茶、わかります!飲んでくれる時は良いんですけど、なかなか飲まない日も多くて…
    麦茶しか与えてなかったけど、たまには味変えるといいのかな😵😵
    更に質問ですが、オリゴ糖は何を使ってますか?
    お互い便秘解消して欲しいですねー!😢😢😢

    • 3月27日
  • ☆S&S☆

    ☆S&S☆

    朝ヨーグルトにしてますが夜のほうがいいと聞きました。
    麦茶ダメで爽健美茶なら飲んでたけどそれも飲まなくなってきました😭
    オリゴ糖はこれです💦普通のやつです💦
    子供の便秘にずーっと悩んでます😭

    • 3月27日
  • Tom

    Tom

    オリゴ糖参考にします!
    赤ちゃんの便秘はよくあることだけど悩みますよね😵😵
    本当に、お互い早く良くなりますように!🙏🏻💦

    • 3月28日
みみり

うちの子もすっごい便秘で肛門が切れるレベルでした😵😵
何してもダメで😭
オリゴ糖やビオフェルミンもだめでした😢

小児科の先生は便秘も病気だから治療した方がいい。うんちするとき痛いと赤ちゃんもうんちするの嫌になるから癖になる前にと言われ、酸化マグネシウム服用してます😌

  • Tom

    Tom

    お薬内服されてるんですね!
    便秘も病気か…😢
    何回か繰り返してるので病院かかるのもありですね。
    回答ありがとうございます🥺🙏🏻

    • 3月28日
na*

遅い回答ですがまだ読んでおられたら、、、

うちの息子も便秘で、しょっちゅう息んでいてころっとしたのが少しでる程度で、毎日綿棒で刺激して沢山出ている感じでした。子供もよく動く様になってきたので綿棒刺激もそろそろ限界でした。小児科の先生にも相談しましたが果汁を飲ませて~と言われて、正直食べ物はそれ以外にも色々試したけど全く効果なしでした。
それで先日おつうじ外来に行くことにしたのですが、便秘の薬はクセにはならない、むしろ薬を使って便秘にならない状態を作って排便習慣をつけてあげることが大事だそうです。それに、硬い便だったりお尻が痛かったりすると、どんどん出なくなって悪循環になるし、子供にとってもストレス、便をすることは嫌なこと、お母さんに嫌なことされた(例えば浣腸することが嫌だったら)みたいな感じ、に認識されてしまうようです。だから、今のうちに薬で排便習慣を作ってあげるためにも、薬に頼ることも必要だそうですよ。
食べ物としてはりんごとさつまいもを一緒に煮たもの、ヨーグルト等が良いようですよ(↑のかたも言っておられますが)。ヨーグルトも同じものばかりでなく定期的に違うメーカーのものに変えた方が良いらしいですよ。
私も息子の便秘には悩んでいます💦お互い頑張りましょう🎵

  • Tom

    Tom

    返信ありがとうございます!
    丁寧に教えていただき嬉しいです😢
    waramaruさんも便秘に悩まされているんですね💦
    昨日小児科受診し、浣腸してもらって無事出ました😭
    正直自分で浣腸する勇気が無くて…←
    便秘の度に小児科行っても良いものでしょうかね?😵
    時期が時期なので無闇に行かないに越したことはないと思いますが…
    そしてヨーグルト、いつも同じメーカーでした!
    変えてみるのも良いのですね!
    いろいろ参考になります、ありがとうございます😢✨

    • 3月29日