
コメント

退会ユーザー
公園で我慢してもらってます😢

ちぇる。
うちは母子ともに生まれつき基礎疾患持ちで少し神経質になっています。
遊具感染などが怖いので普通の公園にすら行っていません。
遊具のない誰も来ないような小さな広場や山奥まで行き、ボール遊びやシャボン玉、チャレンジバイクや かけっこ、ケンケンパ、石探しなどで遊んでいますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
日頃から普通の公園行っていないんですか?😳
なるほど!でも外遊びは欠かせないですよね😭- 3月27日
-
ちぇる。
コロナウイルス以前は公園大好き、遊具大好きで ほぼ毎日行っていましたが、もう1ヶ月以上行っていません😂
遊具がなくても工夫次第で楽しんでくれています!
今のところですが😖
一人一人の意識次第で終息が左右されるとは分かっているものの、小さい子供がいると 終息まで引きこもりなんて到底無理な話ですよね😭
公園どころか外食やお惣菜、生物まで避けているので私の方がストレスで泣けてきそうです。笑
一刻も早い平穏の日々を願って、長い人生の今だけ、今だけ我慢しようと親子共々踏ん張っています🙋♀️
お互いがんばりましょー😭- 3月27日

退会ユーザー
私は喘息持ちなのでかかったらヤバイなぁ〜と思いつつ、今は咳も出ていないし、家にこもっていられないのでお弁当作って娘と広い公園へ行き、お花見してます🌸😁
砂場や遊具で目一杯遊んでも持て余すので、徒歩圏内のショッピングモールにも少し行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり公園とかは行きますよね😣
うちも行きたいとこがあるみたいでショッピングモールとか行ってるんですけど、さすがに広がりすぎて怖くなってきて💦- 3月27日

mama
雨が降ってない限り、ほぼ毎日公園には連れてってます!
あとは友達の家とかが多いですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
公園で我慢してくれたらいいんですけど、飽きちゃうみたいで💦
ご友人の家近いといいですね!😊- 3月27日

りんまま
いろんな公園を巡ってます!
あとは三輪車で散歩です🤷♀️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり公園巡りですね!
私も説得できるように頑張ります🙋♀️- 3月27日
はじめてのママリ🔰
他のとこに行きたいとか言いませんか?😳💦
でもやっぱり外出しないのは厳しいですよね、、😭
退会ユーザー
まだあまり話せないから大丈夫です
はじめてのママリ🔰
話せない年齢なんですね😣
それなら何とか我慢してもらえそうですね☺️