
帝王切開で出産後、糸が出てきています。先生は経過観察したいようで、県外の病院での出産だったため通院が大変です。近くの病院で相談したいが、失礼でしょうか?
12月末に帝王切開で出産しました。
退院して自宅に帰ってきてから2月半ばくらいに、傷痕に二ヶ所ほどチクチクする所があるなぁ…と思いよく見たら、テグスのような糸がちょこんと出てきていました。
産婦人科に連絡したところ、一度来てくださいと言われその時に出ているところを切ってもらったのですが…同じところから今回は一ヶ所ですが、また糸が出てきました😣💦
先生は、溶ける糸なんだけど身体が拒絶してるのかもねー、皮膚が薄いんじゃないかなぁと笑いながら言われたのですが…これからまたちょこちょこ出てくるってことなんでしょうか?
県外の病院での出産だったので、行くだけで片道1時間かかります。
先生は経過観察したいようで、また来てねーと言われたのですが、また糸が出てきたのであと何回通えば終わるのかがわかりません。
近くの病院で診てもらえたらいいなぁ…と思っているのですが、そのことを先生に相談するのは失礼なことなのでしょうか?
何回か糸が出てきた、という方がいらっしゃったらどのくらいで出てこなくなったか、教えて頂きたいです🙇♀️
- Mako(生後6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

🔰
こんばんは₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎
私も一昨年、帝王切開でした(⑉• •⑉)
同じく私も傷口が腫れて
触ると硬いものがあって
膿んできたので近くの皮膚科に行って
事情を説明して糸を抜いてもらいました(T▽T)
その後また違う所が
膿んできてまた抜いて、、の
繰り返しで、、(´・×・`)
今でもまだたまにあります(笑)
皮膚を破って出てきたら
溶ける糸も溶けないみたいです(´・×・`)

ママリ
出産おつかれさまです!
わたしも産後2週間が過ぎた頃に、
洋服買うときの値札をとめるプラスチックの紐みたいなやつが
ぴょんっと出てきて、
洋服の繊維に引っかかって
あちゃーーー
と思ったことあります😭
わたしは緊急の帝王切開だったので総合病院での出産でした👶🏻
総合病院の待ち時間長いため
定期受診していたクリニックに連絡なしに行ってみたのですが
帝王切開の傷口の処置してもらえず
受付の場所でお断りされました😭
片道・往復の時間やお金がかかってしまうこと、
出産された病院とかかろうとしている病院に電話口に相談してよいと思われます、、、
わたしは結局2回受診して
2回目に軟膏も処方してもらいまして、
今は傷痕まずまず綺麗になりましたよ!
-
Mako
コメントありがとうございます!
病院の待ち時間、子どもがいると長いのはキツいですよね💦
今度、診察なのでその時に相談してみようと思います。
傷痕は完全になくならなくても良いので、糸が溶けてくれることを願うのみです…😌
気長に向き合ってみます!- 3月28日
Mako
コメントありがとうございます!
繰り返すものなんですね…😅
触ると痛いので、きちんと診てもらったほうが良いですよね、
出てきてしまうのは体質だと割り切るしかないですね…💦