
コメント

退会ユーザー
0歳がどこかの国で3人だった気がします

ままり
報道が全てじゃないと思った方が良いと思います。
検査したくても受けさせてもらえない人は多いし、発表される前からコロナで入院してるって医師間の情報をたまたま聞いた人もいます。そしていまだに未発表😅
症状を言えない分検査までしてないけどって赤ちゃんもいるんじゃないかなと私は思っています。
うちは最近病院でクラスターが発生したところですが、身内が来月下旬帰省予定でしたがキャンセルさせましたよ。
わざわざ今くる必要もないし、落ち着いてからの方が安心して過ごせるよって伝えました😊
-
まなみ
そうですよね😭
みなさんGWの帰省も自粛するのかな…- 3月27日

おまま
無症状の感染や軽症状の子はいるかもしれませんね!
若い方は自宅安静で自然治癒で落ち着いてる場合が多いので、赤ちゃんよりも実家の両親の方が感染した場合のリスクは高いかと思います💦
もう少し終息を待った方がいいと思いますよー!
-
まなみ
たしかに両親の方が外で働いてるしなりかねないですね、ちょっと考え直さなきゃですね。
- 3月27日

三日月
新潟に乳児が感染したと聞きました💧
-
まなみ
え!ほんとですか!大丈夫なのかな…
- 3月28日
まなみ
少ないけどそれでもいるから安心できませんね、、