
出産前にオムツは買っておいた方がいいですか?新生児の頃はどのメーカーがおすすめですか?赤ちゃんは小さめで、今の推定体重は2,500gです。品薄になる可能性も考え、1パックは買っておこうか迷っています。
出産前にオムツって買っておきましたか?
また、新生児の頃はどのメーカーがおすすめでしょうか?
アカチャンホンポの店員さんに聞いたら、病院で使ってるメーカーのオムツが赤ちゃんに合うかどうか見てから退院までに買っておいてもらうのがいいです、と言われたんですが…
このコロナ騒ぎ&首都閉鎖の可能性でまた品薄になっても困るし、1パックは買っておこうかなあと思うのですが💦
ちなみに赤ちゃんはずっと小さめと言われていて、今の推定体重は2,500gです!
- しずく(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)

ママリ
2500gなら新生児サイズで大丈夫ですよ✨
確かにこの世の中、都心はオムツ買えなくなって大変でしたね。
特に消費の早い新生児〜Sサイズは目に見える品薄でした。
メーカーは確かに店員さんの言うとおり、入院中に産院のオムツを試して、退院までに決めて購入しておくのがベストですが、今近所のお店の状況はどうですか?
新生児サイズは置いてありますか?
近所のお店は品薄かもしれませんが、きっとアカチャンホンポは在庫に余裕があると思いますので、楽に足を運べそうなら、アカチャンホンポで退院までに旦那様などに買ってきてもらうと良いですよ👌✨

年子
産院のオムツは2箇所ともパンパースでした!みんなに合うように5000gまでの大きいの用意されてますよ!それだと基本的にかなり大きいので産まれてくる子どもにもよりますが、3000gまでとかの買って履かせてました!

はじめてのママリ
しずくさんが肌が弱いのでなければ、産院と同じメーカーのものを買っておいたらどうでしょう?
私なら、3000gまでのもの1つ、新生児用1つ買いますね😊

Maaa13
私はムーニーを一箱用意してました!
1ヶ月からSサイズで特売とクーポンがあったのでグ~ン使ってます。

退会ユーザー
うちのこは
出産前に肌いち買ってましたが
産院がメリーズで、メリーズが肌いちより小さめで使いやすく、しばらくはメリーズ使ってましたよ🤗

むん
11月出産だったので、増税前に!と3.4パック買っておきました!
2700gで出産しましたが、うちは新生児サイズ2ヶ月くらい使いました。3パックじゃ全然足りなかったです😳💦
産院ではパンパースのいいやつ使ってましたが、ケチって普通のパンパース買いました笑
でも高いパンパースすごいいいです!ウンチしたときのさらさら感が全然違うので、今は高いパンパース使ってます( ˊᵕˋ )♡

a
11月に3000gの娘出産して新生児用を2ヶ月使っていました!出産までに6パック購入してすぐに無くなりましたよ!

に子
5月出産予定ですが昨日楽天お買い物マラソンで新生児用3パックセットとSサイズ3パックセットを購入しました!
出産の頃にコロナがどうなってるかわかりませんが、余るより無くて困る方が辛いなと思い早めに買っておくことにしました💦(あまったり合わなかったらお友達にあげればいいかなと)
ちなみに新生児用はパンパースのいいやつ(肌いち)でSサイズはパンパースの普通のやつです。第一子の時いろいろ使って見てナチュラルムーニーも良かった記憶がありますが基本的には普通のパンパースで満足です🙆♀️✨

退会ユーザー
産前にパンパース 買いました!
そもそも病院では布おむつでした!笑

退会ユーザー
もう産まれましたかね?
私の子は2500台で産まれ今2ヶ月、4キロ前半です。
産まれてからずっとパンパースのはだいち新生児用5キロまでを使ってます!他の赤ちゃんより細身なので、お腹のテープもまだまだしっかりしまります。
だいたい1日10枚以上はオムツ使うので、それと成長に合わせてオムツの計算してみてください😊
コメント