お仕事 シュフティーで求人応募後、連絡ボードでメールアドレスの共有を求められた。初めてで不安。よくあることでしょうか? シュフティーを登録しました。 求人応募し連絡ボードにて採用の連絡を頂いたのですが、そこに仕事を共有したいので宜しければメールアドレスを教えて下さいと来たのですがこうゆうことはよくあることなんでしょうか??😳 初めてなので分からなくて😂 最終更新:2020年3月26日 お気に入り 1 ドレス 求人 ym:) コメント 咲や LINE教えてはNG案件多いですが、メールアドレスは微妙な所ですね Gメールを仕事用で新規作成してみてはいかがでしょう? 私は私用とクラウドワークス用で2つ持っています 3月25日 咲や 仕事の内容によりますかね😅 不安ならクライアントに理由を聞いてみる もしくはお断りされるのも一つの手ですよ 微妙だと思う案件なら、首を突っ込まない方がいいかと思います 3月25日 咲や データ入力なら、データのやり取りをメールでという可能性はありますね データの受け渡し方法はいくつかありますけれど クライアントに理由聞いたら、まともなクライアントなら理由を教えて貰えますし、上手く行けば相手からお断りされる場合もあります😅 3月25日 咲や その難しい所を見極めて仕事をしていかなければいけないんですよ😖 3月26日 咲や シュフティーであまり仕事をしていないので、構造が分かりませんが、辞退ボタンにメッセージ機能があればそちらに なければ連絡ボードからでいいと思いますよ 3月26日
咲や
仕事の内容によりますかね😅
不安ならクライアントに理由を聞いてみる
もしくはお断りされるのも一つの手ですよ
微妙だと思う案件なら、首を突っ込まない方がいいかと思います
咲や
データ入力なら、データのやり取りをメールでという可能性はありますね
データの受け渡し方法はいくつかありますけれど
クライアントに理由聞いたら、まともなクライアントなら理由を教えて貰えますし、上手く行けば相手からお断りされる場合もあります😅
咲や
その難しい所を見極めて仕事をしていかなければいけないんですよ😖
咲や
シュフティーであまり仕事をしていないので、構造が分かりませんが、辞退ボタンにメッセージ機能があればそちらに
なければ連絡ボードからでいいと思いますよ