※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうまま
子育て・グッズ

離乳食はよだれが出るようになってからが良いと言われていますが、よだれが少ない場合もあります。まだ始めなくても大丈夫ですか?

よだれがでないのに、離乳食あげたら良くないですか?

5ヶ月になり、食事にも興味をしめしてきたので、離乳食を始めようと思ったのですが、色々調べてみると、よだれが出るようになってからが良いと書いてありました。
しかし、息子はよだれがほとんどでません。
まだ、離乳食は始めないほうがいいでしょうか?

コメント

deleted user

うちは下の子はヨダレ出なかったですよ☺︎
今も出ないのでスタイが大量に無駄になりました笑

  • こうまま

    こうまま


    ホントですか?!その子の体質なんですかね?

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはかかりつけ医にも相談して
    4ヶ月から始めたんですがご飯見ても全くヨダレ出ませんでしたし
    未だに出ないです😂
    体質だと思います!
    ただヨダレが出ない分虫歯にはなりやすいので歯磨きなどはしっかり目にしないとです!

    • 3月25日
  • こうまま

    こうまま

    なるほど!貴重なご意見ありがとうございます!

    少しずつ離乳食始めてみようと思います!

    • 3月25日
ひなママ

娘もヨダレ出ない子でした!
お下がりで貰ったスタイもいらなかったなーってぐらいです💡
ヨダレあまり出ない子もいますよ!

  • こうまま

    こうまま


    出ない子もいるんですね💡
    赤ちゃんてヨダレ出てるイメージだったので、心配してたんですが、安心しました!

    • 3月25日
うい

食事に興味があるようなら大丈夫だと思います🥰

  • こうまま

    こうまま


    お子さんはどのくらいから離乳食始めましたか😣?

    • 3月25日
  • うい

    うい

    5ヶ月になった当日から始めました🥰うちの子も食べ物に興味があり口をすでにもぐもぐさせていたのと、4月から保育園の関係でなるべく多くの食品を食べさせたかったので始めちゃいました🤣

    • 3月25日
deleted user

ヨダレ出ない子はでないもんですよ!
とりあえずあげてみていいとおもいますよ。

  • こうまま

    こうまま


    出ない子もいるのですね!!!
    様子を見ながら少しずつ始めてみます!

    • 3月25日
k

うちも下の子がよだれ少なめでスタイほとんど使いませんでした!
よだれは分泌していても、飲み込むのが上手だとダラダラ垂れてこないっていうのもあるみたいです!
大体の子は、口の中に溜まったよだれを飲み込む動作がまだうまくできなくて、そのまま垂れ流しになっている状態で、よだれが多い!となっているようです😄
確かに、下の子、離乳食のゴックンも最初から上手だったしストローをマスターするのも早かったなぁと思いました🤔✨

  • こうまま

    こうまま

    なるほど!確かにそう言われると、授乳以外のときにもゴクッとしてることあります!

    近々、始めてみようと思います!上手く飲み込んでくれるといいなぁ~!

    • 3月25日
maimama

うちの子は常によだれダラダラで、ご飯見て垂らしてるのか分からないまま離乳食始めました😂
私達が食べてるご飯をよく見るようになり、興味あるのかなーって思ったタイミングでした!
よだれは出ない子もいるみたいなので、興味あるようであれば始めても良いかもしれませんね😊😊