※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
妊娠・出産

妊娠中は重たいものを避けるべきです。具体的な重さの基準はありませんが、急な力むことや重たいものを持つことは避けた方が良いです。仕事や子供の抱っこなどで気を付けるべき点はありますか?

妊娠したら重たいものは良くないって聞きますが、、
何キロぐらいなんでしょうか?
仕事で物を置き換えるときにヨイショー!!ってなったり、
子供の抱っこもしますよね😅
めっちゃ重たいものがダメなのか
一瞬パッと力むのがダメなのか
何に気を付けるべきですか??

コメント

rere

二人目の時も気をつけた事ないです、、
20キロまでなら持ったり
息子16キロの時もおんぶしたり抱っこしたり走ったりもしてました(˚ଳ˚)

  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます😊
    安心しました!

    • 3月25日
ミッチー

なんとなく、お腹に力を入れるのがよくないのかなーと思ってました!

  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます😊
    フンっ!ってやるのは危なそうですよね😅

    • 3月25日
しまほっけ

人によると思います👍
普段から持つ物、重さなら大丈夫だと💕その分の筋肉ついていると思いますし🎵
私は力仕事で30㎏程度なら普通に上げ下ろしの作業してましたが、何も問題無かったですよ😃
妊娠前からずっとやってた仕事だったので、自分的にもとくに重いとか思わなかったです✨

あまり腹圧かけすぎるのは危険な気もするので、自身が「重い!きつい!」と思う重さは避けた方がいいと思いますよ🤣

  • しまほっけ

    しまほっけ

    ちなみに私の仕事の30㎏も、さすがに"ヒョイっ"と持つ感じではなく、"ヨイショー!!"って感じでしたよ😤
    よいしょっ!ってなりつつも、力みすぎずに持てる。キツくはない。みたいな感覚でしたよ🎵

    • 3月25日
  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます☺️
    なるほど!なれてる作業なら大丈夫そうですね!!
    30kg!すごいですね😅
    私は多分重くても15kgとかなんで大丈夫な気がしてきました笑

    • 3月25日
えりんぎ

私も疑問です😂
うちの子は13kgくらいなんですが、重いものや抱っこの時はなるべく腕だけで持ち上げずに、腰に力を入れて体全体の力を使って持ち上げるようにしてます😅
肩に乗せたり🤣

  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます😊
    気になりますよね😅
    肩すごいですね!!

    • 3月25日
む

助産師さんに、五キロまでって言われました。
上の子がいるとそうもいきませんけどね😅

  • ミミ

    ミミ

    5キロ!!
    体を労われってことなんですかね🤔
    上の子いると無理ですね😭
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
ma

娘の妊娠中は34週まで介護職してました。
42Kgくらいの片麻痺のお婆ちゃんを抱えたりはしていました😅
さすがに寝たきりの人は重たすぎて持ち上げるの怖いので他の職員に代わってもらってましたが💦

因みに明後日が予定日ですが、今でも8.5Kgの娘を毎日抱っこしてます(笑)

  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます😊
    介護職お疲れ様でした😭
    慣れもあるんですかね😅
    上の子いると抱っこおばけです😅

    • 3月25日