
妊娠初期から精神的に不安定で涙もろく、兄がうつ病で亡くなったことが影響して心療内科に行くか迷っています。
妊娠初期の頃から
精神的に不安定なことが多くて
少し悩んでいます、、(´Д` )
すごく涙もろくて情緒が
不安定な日が続いています、、
兄がうつ病で去年亡くなっているので
少し不安があります、
心療内科に行ってみようかとも思ってます
でもなかなか踏み出せず、、
大げさだと思われるのかなーとか
思ってしまったり(´Д` )
長文失礼しました、
- めろんくりーむ🎀(8歳)
コメント

かえかえかえ
私もなんです。うつ状態…でも私はうつ状態に成っている原因はわかっているんです。
それが解決しないと治らないのだけど…
両親や旦那に3度ほど病院に連れて行かれました。やっぱり解決していません。原因はわかりますか?

もーりー
マタニティーブルーではないですか?
私は産後うつ気味になりました…
毎日のように泣いてましたね(;ω;)
睡眠はとれてますか?
ごはん食べれてますか?
息抜き出来てますか?
心療内科に行くのも悪くないと思います(*^^*)
大袈裟だと思われてもそれで自分が楽になるのであればなんでもありです(*^^*)
-
めろんくりーむ🎀
お返事ありがとうございます!
きっとそうだと思います、
旦那しかそばにいなくて
その旦那もあまり家にいなくて
ひとりぼっちだと感じることが
多くて、、(T . T)- 5月30日
-
もーりー
地元から離れて暮らしているのですか?
ママリなどでママ友探してみるのも良いかもですね(*^^*)- 5月30日

茗
大丈夫ですか?
お兄様の事もあり、尚更心を痛めてしまったのかもしれませんね。
私は子供が産まれる前に鬱から拒食になり、入院一歩手前までいきました。
私もなかなか心療内科に行く勇気がなくて、まだまだ大丈夫だと思っていましたが、急激に悪化しました。
また無知で、合わない心療内科に行ってしまったため、どんどん悪化していきました。
早いうちにきちんと対処すれば、早く良くなります。
大げさかな、なんて思わずに、誰かに付き添いをお願いして1度心療内科に行ってみて下さい。
また、心療内科に行くのはなんとなくやだな…と思うのでしたら、私がそうだったのですが、脳外科でも鬱を観てくれるお医者様などもありますよ!
通いたくないな、と思ったりする医者には行かない方がいいです。
お腹にお子さんもいらっしゃいますから、無理せず、お身体大事にされて下さいね。
-
めろんくりーむ🎀
お返事ありがとうございます!
おかげさまで心療内科の予約に
踏み切ることができました!
ほんとにありがとうございます、
お腹の姫と私のために
前に進みます- 5月30日
めろんくりーむ🎀
お返事ありがとうございます!
実家が遠くて、周りに頼れる人も
お友達もいなくて、、
旦那は毎日家にいないし
不安でしょうがないのが
原因だとおもいます(T . T)
かえかえかえ
それは、不安になりますね。
話し相手ができることで解決できるかもしれませんね。病院でもいいし、近くに妊婦仲間の友達とか作るのとかがいいかもですね。
出産大変だけど、赤ちゃんはとってもかわいいですよー。
1人で悩まないでくださいね。
いつでもいろんな人に相談して下さいね。