
コメント

べりー*
事務してますよ(*^^*)

退会ユーザー
医療系でみつかりました😊
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
そおなんですね!
仕事しなきゃ!ってなって仕事探し始めてすぐ見つかるものなのかなーと思いまして💦- 3月23日
-
退会ユーザー
時期やタイミングにもよるかもしれませんね🤔
- 3月23日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
そうですよね💦
こればかりはそのときになってみないとわからないものですよね💦
園に下の子を預けるなら旦那に働くよう言われそれがすごくプレッシャーで😅- 3月23日
-
退会ユーザー
そうですね😭💦
プレッシャーになりますよね😔😢- 3月23日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
すごくプレッシャーです💦
こんなことでストレス溜めたくないのに💦
いっそのこと預けず今のままのほうがいいのか、
やってみなきゃわからないから預ける方に、話を進め職を探すか今かなり悩んでるんです😭- 3月23日
-
退会ユーザー
預けずずっと息子さんと一緒が苦じゃなく、家庭的にも余裕があるならその方が良いのでは😢💓?
私は少しでも良いので息子と離れる時間が欲しかったので、保育園入れて仕事探しました😂💦
本来は来年あたり転勤の予定だったので、今年1年専業主婦の予定でしたが、息子と一緒に居るのが耐えられませんでした(笑)- 3月23日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
やんちゃすぎて毎日つかれるので
正直苦じゃないかと言われたら嘘になります。
来年からなら無償化対象になってるので今年からと来年からだとそこの差が大きいんですよね💦
旦那は来年からでいいと言ってるんですが私は預けて仕事したくて。
でも甘く考えてて職がすぐ見つからなかったら旦那に何言われるんだろ?とか考えると決心できない自分がいて💦
少しでもいいから1人の時間ほしいですよね😭私も常にそう思ってます。
息子と離れるのは寂しいけど預ければそれなりに学ぶこともあるし
私も1人になれるからいいんですけどね〜- 3月23日
-
退会ユーザー
本当これなら働いてる方がマシだ!と私も何度も思いました😭💦
そうですよね…それまでどうするか。ですよね😢
旦那さんは来年からでいいよ!とは言ってくれてるんですね☺️
でも保育園入れて3ヶ月猶予ありますもんね🤔?すぐ見つかるに越したことは無いと思いますが、焦って探して変な所?に入るよりしっかり吟味していい所に勤められるのが1番なので旦那さんに何か言われても気にする事はないです🥺⭐️焦って決めて失敗してる人も居るんだよ!と言いましょう☝️(失敗した人ここに居ます🤣🤣笑)
ひとりの時間本当に欲しいです…🤦確かに預けるのは可哀想だけど、ずっとみてるのも無理!って感じですよね😆- 3月23日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
働いて育児家事の両立って私が思ってるほど甘い世界ではないと思うけど
今育児メインで生活してると自由に動けるのがすごく羨ましくて😭
保育料無償化とそうでないのってかなり大きいじゃないですか💦
だから旦那は3歳〜と思ってるみたいで普段育児メインで生活してないからそんなこと言えるんだと思いますが💦
そぉなんですよね🤦
人間関係はかなり重要だし、働く環境とかそこが評判悪いとこではないとかそういうのちゃんと把握した上で決めないと続かないですよね😓
そう考えると産休、育休取ってるほうが後に復帰ってなったときに楽だなぁと。。。
ひとり時間重要ですよね!!
預けるのは可哀相と思って
離れるの寂しいのも初めだけだと思うので(笑)
慣れれば息子にとっても楽しい場所になるであろうし、親もひとりになれて良さそうですね\(^o^)/- 3月23日
-
退会ユーザー
わかりますわかります😭1人になれてる時間があるだけで羨ましいです…😢✨
そりゃ大きいですよ〜🥺💰なるほど…そういう理由で旦那さんは来年からでも、と言ってくれてるんですね😑💦
そうですね、、早く決めないと、と思っていたのでいざ決まったはいいけど、帰り遅くなっちゃう…とかなるともう少し考えて決めたら良かったな。と今は思います😱
育休だととりあえず保育園見つかれば職場はありますもんね😔
お互いいい事だらけです🥰⭐️- 3月23日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
ほんとそれです😭
子供出来て1人時間があった独身の頃ってすごいい時期だったんだなと。
そういう理由です。
上も3歳から預けて途中から無償化になり、下を預けるのに保育料かかっても負担しきれないと言われました。なので3歳まで今の生活を続けたほうがいいのか!?と悩みどころです。
どれが答えとかないし、ほんとどうしていいものか悩む一方で、旦那に相談しても相談には乗ってくれないだろうし1人でかなり悩んでます😅- 3月23日
-
退会ユーザー
あの頃は本当自由でしたよね…あの頃に戻りたい。と何度思った事か😭🤦
あと1年ですね…😢💦負担しきれない、、旦那さんに言われたんですか!?
わかります。男の人って本当話聞いてくれないですよね。私たちの事なのに!!!っていつも思います😔- 3月23日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
ホントですね😓
独身の頃は結婚って思ってたけど今となっては自由な時間って貴重だったなと😅
あと1年もあります😭
そ~なんです😓生活費もろもろ負担してるから保育料まで負担しきれないと言われてしまいました💦
そうです🥵
もう真剣な話ししてても聞いてるのか聞いてないのかわからず
イライラしちゃいます😭- 3月23日
-
退会ユーザー
貴重でしたよね😭😭自由になりたい🗽
負担っていうか😑こちらは働きに行けないですし、、負担って言い方すごく嫌ですね😑💦笑
もっと親身に聞いて欲しいですよね😓- 3月23日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
3日とかでいいから
好きなことして好きなとこ行ってってやりたいです(笑)
そぉなんです。ただタイミングよく3歳から無償化になっただけで
本来ならみんな保育料払うものだと思えば払わなきゃいけないものなのに、負担しきれないそうです。
だから3歳になってからなら無償化だから負担しなくて済むって考えみたいです。お金のことは働いてきてもらってるので口出しできずここで愚痴ってるような感じになってしまい、すみません😭
うち真剣な話になると喧嘩になる確率高いです(笑)- 3月23日
-
退会ユーザー
うわ〜💓3日も自由とか考えるだけで楽しいです🤤⭐️笑
愚痴りたくもなりますよ〜😭そんな言われ方したら😢負担って…子どもとずっと居るこっちの負担も考えてよ!って思いますね😑😑😑
うちもほぼ喧嘩になります(笑)一緒ですね💓💓💓笑- 3月23日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
もうやりたいことたくさんありすぎて何しよーって考えただけでウキウキしますよね♥
誰かに、愚痴らずにはいれませんでした😓
子供を作った時点で二人でお互いに負担していくべきものじゃないですか!?
ほんとですよね、自分が保育料負担しない分、こっちが子供とずっと一緒にいる負担があること絶対考えてないです💦
一緒ですね、結婚してずっと一緒にいても価値観とか考え方が違うので喧嘩は付き物です!- 3月23日
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
職はすんなり見つかりましたか??
べりー*
すんなり見つかったほうだと思います!保育園始まって2ヶ月半以内に決まらないと退園でしたが、昨年GWが長かったので明けてから探しました🤗1週間探して翌週面接受けて翌々週合否でした!
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
そぉなんですね!
職安に、今から通って探しとくべきなのかどうしようか悩んでまして💦
と言いましてもまだ下が園決まったわけではないので今すぐ働けるわけではないのですが😅
べりー*
失業保険はもらわないですか?💡もらうならそろそろもらい始めないともらえる額少なくなっちゃいます!
私も1歳なったら働こうねって主人から言われてて、とりあえず希望出して入れたら働くかーと出したら入れたので社会復帰しました(笑)
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
失業保険ちょっとわからないので確認します💦
そおなんですね!
スムーズに見つかり決まって羨ましいです😭
べりー*
もらえるものは少しでももらいたいですよね!
そんなに拘らなければすぐ見つかりますよ(*^^*)!あ、でも私は時短勤務です💡正社員だと中々難しいかもしれませんね😖でも私はとりあえず決まらなそうならアルバイト出もしてやりたい仕事探し続けよう〜と思ってましたよ🤗
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
そうですね😓
家庭を持ったら尚更そう思います😓
私そういう知識かけてるのでちゃんと勉強してもらえるものはもらわないとですね。
私も時短で探してます。あとはパートでいいかなと。
子供がいるから体調崩したときとかに早退や休んでも嫌な顔されないところを優先に探してます💦
べりー*
私も無知でしたよ〜💦最初はみんなわからないですからね!
私もハローワークの備考にお母さん歓迎って書いてあるところを選びました🤗結果保育園から電話がきても、帰っていいよー!とすぐ言ってくれるので助かってます🌼
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
人一倍無知だなって自分で呆れてます😓
いい職場で羨ましいです。
私も近いうちに一度ハローワーク行ってみようと思います
べりー*
私も知らないことだらけです💦今から知れば大丈夫です!
就活頑張ってください(*^^*)
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
有難うございます!
就活がんばります!
小夏さんもお仕事頑張ってくださいね♥