
気が早いですが、GW明けくらいに戸建ての着工?が始まります。ご迷惑おか…
気が早いですが、GW明けくらいに戸建ての着工?が始まります。
ご迷惑おかけしますのご挨拶に行こうと思っているのですが、品物はどんなものをお渡ししたら嬉しいでしょうか?
また、まわり何軒くらい行くべきでしょうか?
分譲地ではなく、もともと家が建っているところの真ん中?のほうに建てます!
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
向かい3軒、両隣りでいいと思います。
着工の挨拶はメーカーがしないんですかね?
私が建てた時は、引渡しまでは何があってもメーカーの責任になるので挨拶もメーカーが、引越しの挨拶だけにしてください、と言われましたよ!

はじめてのママリ🔰
着工の挨拶は、メーカーさんと一緒に両隣、引越しが完了してからは町内会長さんのところや、向かい、斜めのお家にも挨拶行きました。
賃貸ではないですし、それなりに必要ですよね😅
うちはお米にしました。貰ったものは、ハリエのリーフパイ、洗剤スポンジセット、焼菓子セット、サランラップ、、などでした!

むにゅ
お向かい2件と両隣、自治会長さんと班長さんの6件周りました。
土地の売主さんが面倒見の良い方で自治会長さんと班長さんのところは一緒に行ってくれて不在だった班長さんには在宅中を見計らって連絡入れといてくれたので後日改めてご挨拶に伺いました。
小さめの日持ちする菓子折持っていきました。
ハウスメーカーの担当の方も一緒に行ってくれてそちらからはタオルと工期の予定が書かれた挨拶状を配ってくれました。
土地の売主さんに最近会った時もみんな引っ越してくるの喜んでて楽しみにしてるみたいだよ!って言ってもらえてご挨拶に伺ってよかったって思いました😊
おかげで現場に行った時ご近所さんと顔合わせでも笑顔で会釈してくれるので引っ越しへの不安も薄れました😁
最近は引っ越しの時だけ…って言うのも多いみたいですが特に制約がなければご挨拶しておいた方が今後の付き合いが楽だと思います😊
コメント