※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パオ子
子育て・グッズ

新型コロナ感染者が出た市内で、一歳以上の子供の予防接種に悩んでいます。予約している病院が感染者と関連している可能性があり、延期も考えています。そのまま病院で打つか、他の病院で打つか、延期するか迷っています。

新型コロナウイルスが
市内で感染者がでていて
一歳を過ぎた子供の予防接種で悩んでいます。

いま、予約しているのがかかりつけの総合病院です。
市内で見つかった感染者の方が、
市内のどこかの病院で検査をうけ、陽性だったときき
どこの病院かわかりませんが、
大きいところなのかと思うと、
いま、予約をしているところを含め市内には
二ヶ所しかないので予約している病院なのかなと
思ったりしています。

今、実家に住んでいて
東京から転勤になり、名古屋出張に行く親族が
同居しています。
もし無症状で感染していたら
予防接種は大丈夫なのかと
不安に思ったりしているので延期も検討しています。

それらをふまえ
みなさんに質問です
いま検討しているのが、

1.そのまま予約している病院で打つ
2.市内の個人病院で打つ
3.もう少し様子をみて打つ 延期する

この三択です。
春から上の子が幼稚園にいくこともあり
悩んでいます。

うち予定は、mrワクチンと水疱です。
生ワクチンの同時接種を上の子ではしなかったので
副反応の不安もあり余計悩みます。


みなさまの意見を聞かせて頂けると
ありがたいです。

コメント

(`・ω・´)

私なら早めに個人病院で打ちます😊👌🏥
あれこれ考えるとキリないですが、私は感染拡大すると思うので待つのはないかなーと思います😔

娘も明日水疱二回目です☺️👍

  • パオ子

    パオ子

    そうですよね😢いつになれば治るかもわかりませんし
    個人病院で、打ったことがないのでどのようにするのか問合せてみます^ ^!

    ありがとうございます

    • 3月22日
  • パオ子

    パオ子

    ありがとうございます😊

    • 3月22日
あんぱん

個人病院なら大丈夫だと思いますよ(^ ^)
病院によっては予防接種と外来分けているところもあるのでそれだと尚安心ですね。

MRは一歳になったらすぐ受けるように言われていたので、終わりの見えないコロナを理由に延期はしない方がいいと思います。
うちは不活化ワクチンと生ワクチンの同時接種は何度もしていますが、問題ないと思いますよ!

  • パオ子

    パオ子

    個人病院で打ったことがないので聞いてみます!^ ^

    そうですね😢
    私も早く打ちたいなとはおもっていたので
    ご意見ありがとうございます😊

    • 3月22日
なんとかなるさ

みなさんもおっしゃってますが
大きな病院が心配なら個人病院にいったほうがいいかなと思います。

接種じたいも悩みますが
しばらくは終息するって雰囲気ではないので
それまで待つとなるといつになるか

ひとつの予防接種がずれるとその後もずっとずれるし

怖い病気はコロナウイルスだけではないので

私だったら今連れていくかなと思います

  • パオ子

    パオ子


    個人病院に問合せてみます^ ^

    そうですね😢
    ご意見ありがとうございました^ ^

    • 3月23日
はる

かかりつけは総合病院ですが、予防接種は個人の小児科に行ってます💦
今総合病院に行くの怖いですよね😅

  • パオ子

    パオ子

    そうなんですね!
    こわいですよね😭❤️❤️

    • 3月23日