
<ゴミ捨て場>についてです。ご意見お聞かせください。家を建てて5年にな…
カテ違いでしたらすみません。
<ゴミ捨て場>についてです。
ご意見お聞かせください。
家を建てて5年になります。
はじめは周りがほぼ空き地でしたが、新築が増え、
住む人が増えてきたので、この度町内の班が変わりました。
ここで気になったのが...
私たちの家が新しい班に変わり、それに伴い
ゴミ捨て場が遠くなりました。
うちは建物から2m離れたところにゴミ捨て場があり、
当初は匂いや衛生面を気にしていたのですが、逆に
ゴミ捨てやすいから良いか!とプラスに考えていたのですが、
このたびの班変更で、家から200m先のゴミ捨て場に
捨てるようになってしまいました...
家の目の前にゴミ捨て場があるのに、わざわざ遠いところに
捨てることにものすごくめんどくささを感じています...
◆本題ですが、
こういった事は、誰かに相談すれば変更していただけるのでしょうか??これから一生我慢するしかないのでしょうか...
!ちなみに一応今の班の班長さんにゴミ捨て場の件相談したら、「無理です!ちなみに見てる人いるので、きちんと決められた場所に捨ててください!」とばっさりと切られました...
今まで夏場に生ゴミの臭いが漂ってきても、自分たちも捨ててるゴミ捨て場だからと我慢できましたが、今後自分以外の人が出したゴミの臭いに悩まされるのかと思うと...
悶々としてしまうのは、私の心が狭いのでしょうか...
皆さんのご意見聞かせてください。お願い致します。
- オリバー(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
確かにそれはイヤですね💦
参考になれば良いですがうちの町内では、違う班の家庭が捨てています。それは班が違うけどこちらのほうが近いからという理由で、双方の組長さんとかも了解しています。そのため、年に1回まわってくるゴミ当番(資源ゴミの日の立ち当番)もうちの町内に組み込まれているそうです。
班長さんも年度末で代わられるかと思うので、代わったタイミングで再度お話してみてはいかがでしょうか?
オリバー
コメントありがとうございます😊
理解のある町内会の皆様、羨ましいです😍✨ダメもとで私も交渉してみます!ありがとうございました!