
2人目出産予定で、上の子との入院面会に悩んでいます。退院まで会わないか、会いたいか迷っています。皆さんはどうされましたか?
上の子が同じ位の時に2人目を出産された方に質問なんですが😊
2人目を出産予定しています!自然分娩での出産なら入院は5日間、帝王切開なら7日間の入院なんですが娘の面会は入院中1回だけなんですがみなさん上のお子さんと入院中面会されました??
面会に来ても良いのですが娘はママっ子で私も別れ際悲しくなりそうでだったら退院するまで面会しない方が良いのか💧でも会いたくなるから面会に来てもらうか💦迷ってます💧💧
みなさんどうされました??
- あげ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
昨日産んだばかりなのですが
やはりすごく寂しいです😣
息子は私いなくても平気なんですが
私の方が寂しくて泣いちゃいます💧
今コロナで面会も禁止だし
尚更寂しいです…
ママっこで寂しくて泣かれるようでしたら退院するまで
テレビ電話とかの方が良さそうですね💦

みー
退院するまで会わない方がよろしいかと思います!
あたしは今、切迫早産で2ヶ月半の入院ですが、入院したばかりの時は会えてたんですがコロナ影響してから面会禁止で1ヶ月近く会えてないです(><)
-
あげ
会わない方が良いんですかねー💧
- 3月21日

兄妹ママ
同じ位の月齢で出産しましたが、毎日面会に来てもらいましたよ。
うちもかなりのママっ子で普段はママの隣じゃないと絶対寝られない位ですが、出産前から入院中はママが病院にいること、パパと2人で寝ないといけない事を毎日伝えていました。
そしたら、帰り際に何度か泣いたりもしましたが、家に帰ったらパパと2人でちゃんと寝れたし、泣いたりもしなかったみたいです。
うちは逆に毎日会えていた方が親子ともに良かったです。
-
あげ
普段なら毎日面会出来るんですがコロナの影響で子供との面会は1度きりでして💦
1度きりなら退院まで我慢した方が良いのかどうなのかと考え中でして💧- 3月21日
-
兄妹ママ
そうだったんですね。
ちゃんと読まずにすみません💦
一度きりでも真ん中くらいの日でも面会してあげれたらお互い気持ちが落ち着くのかな、と思いますが、コロナの時期ですし、我慢した方が良いのかもしれませんね。- 3月21日
-
あげ
ありがとうございます🙇♀️
様子見ながら考えます💦- 3月21日

退会ユーザー
昨年、3人目出産しました。
2人目が小学1年なので参考にならないかもしれないですが…。
私の場合は子宮頸管無力症と持病があり出産までの入院になり5ヶ月間入院しました。
出産予定日より1ヶ月以上前に破水してしまい早産で生まれた子はNICUに入院になり息子には会わせてあげられずでした。出産前は、週1~2回は旦那と面会には来てくれましたが帰り際の寂しそうな顔を見るのが、とても切なかったです。病院によっては、お子さんの年齢によっては面会が居室じゃない事もありますし他に入院されている方が我が子を思っていい顔しない方もいらっしゃると思うし今はコロナ感染とかのもあるので出産される病院へ面会制限があるかどうかを確認されてから面会すべきかどうかを決めた方がいいと思います。
-
あげ
普段は子供と面会は毎日でも良いんですが今回コロナの影響で娘との面会は入院中1回だけなんです!なので質問した通りその1回面会に来て貰うか退院まで我慢するか迷ってるんです💦
- 3月21日
-
退会ユーザー
大変失礼致しました。
それであれば、今いるお子さんには寂しいかもしれませんが我慢してもらうと良いと思います。私の1人目の話になりますが、他に出産された方へ面会に来られた方からの感染で出産から4日後に我が子を亡くしてるので同じ思いをしてほしくないと思います。- 3月21日
-
あげ
他の赤ちゃんへの配慮も考えると面会しない方が良さそうですね💧
ありがとうございます!- 3月21日
あげ
ご出産おめでとうございます㊗️テレビ電話というのがありましたね😊!!胃腸炎で長くても2日間会わない事はありましたがそれ以上会えなくなると考えると寂しくて💧退院したら嫌でも一緒にいるんですがいざ離れると寂しいですよね😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
テレビ電話でもジーンってくるぐらい寂しいです😢
私がいる産婦人科は
母子別室なんで尚更
暇で寂しさがあります😖
出産頑張ってください💖
あげ
入院中長く感じそうですね💧
ありがとうございます!
寂しさあると思いますがゆっくり休める時は休んで下さい😊