妊活 移植する卵について、先生に2PNと0PNの選択を迫られています。どちらを選ぶべきか悩んでいます。 移植する卵で迷っています。 初期胚の2PN 5日目胚盤胞の0PN 先生によって進める卵が違います😣 どっちにするか選んでくださいと言われてるけど、 迷う。。。 最終更新:2020年3月21日 お気に入り 先生 5日目胚盤胞 リトパ(3歳1ヶ月, 8歳) コメント 退会ユーザー 私なら胚盤胞一択しかない。 3月21日 リトパ 0PNでもですか? 3月21日 退会ユーザー 5日目胚盤胞ですよね? 6日目胚盤胞なら考えますけど。 私が説明を受けたのは「初期胚は卵管に一度戻ってしまう事もある」でした。(子宮外経験者なので前記の理由で初期胚ははなから移植してもらえませんでした) 初期胚は新鮮胚移植のみでした。 0PNでも5日目胚盤胞なら確認時に観察できなかった可能性の方が高いような気もします。 お医者さんの意見を見つけたので貼り付けます。 その0個という状態がどういうことなのか。 考えられるのは3パターン。 1:全く受精してない。 2:分割が遅くまだ前核が現れてない。 3:分割が早く前核が現れた時を見逃した。 こんなようなことみたいですので、5日目胚盤胞一択かな。 3月21日 リトパ はい5日目胚盤胞です。 1人の先生は0PNは着床する確率がぐっと減るから、初期胚であれ2PNの方がいいって言っていて、 もう一人の先生は 胚盤胞まで育ったんだから、 確認した時間に見えなかっただけだと思うから胚盤胞の方がいいって、、 先生によって意見が違うから本当に悩みます。。。 ちなみに、あくあさんも 0PNを移植したことがあるんですかね? けど、胚盤胞まで頑張って育ってくれたんで意見を参考に胚盤胞の方で気持ちが傾いてきました。アドバイスありがとうございます!! 3月21日 退会ユーザー 私のやった時代は(7年前になるのか😱)その0PNとか1PNとか3PNっていう情報は提示されなかったので、どうだったんだろう。 ただグレードは教えてもらえました。 5日で胚盤胞になるのは優秀な子だと思ってるので(6日目胚盤胞と比べるとね)頑張ってください! 3月21日 おすすめのママリまとめ 出産時・先生に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
リトパ
0PNでもですか?
退会ユーザー
5日目胚盤胞ですよね?
6日目胚盤胞なら考えますけど。
私が説明を受けたのは「初期胚は卵管に一度戻ってしまう事もある」でした。(子宮外経験者なので前記の理由で初期胚ははなから移植してもらえませんでした)
初期胚は新鮮胚移植のみでした。
0PNでも5日目胚盤胞なら確認時に観察できなかった可能性の方が高いような気もします。
お医者さんの意見を見つけたので貼り付けます。
その0個という状態がどういうことなのか。
考えられるのは3パターン。
1:全く受精してない。
2:分割が遅くまだ前核が現れてない。
3:分割が早く前核が現れた時を見逃した。
こんなようなことみたいですので、5日目胚盤胞一択かな。
リトパ
はい5日目胚盤胞です。
1人の先生は0PNは着床する確率がぐっと減るから、初期胚であれ2PNの方がいいって言っていて、
もう一人の先生は
胚盤胞まで育ったんだから、
確認した時間に見えなかっただけだと思うから胚盤胞の方がいいって、、
先生によって意見が違うから本当に悩みます。。。
ちなみに、あくあさんも
0PNを移植したことがあるんですかね?
けど、胚盤胞まで頑張って育ってくれたんで意見を参考に胚盤胞の方で気持ちが傾いてきました。アドバイスありがとうございます!!
退会ユーザー
私のやった時代は(7年前になるのか😱)その0PNとか1PNとか3PNっていう情報は提示されなかったので、どうだったんだろう。
ただグレードは教えてもらえました。
5日で胚盤胞になるのは優秀な子だと思ってるので(6日目胚盤胞と比べるとね)頑張ってください!