
保育園や幼稚園の送り迎えで自転車を使っている方への質問です。雨の日はどうしていますか?歩くと20分ほどかかりますが、自転車での準備や安全性について悩んでいます。
保育園や幼稚園の送り迎えに自転車使っている方、雨の日はどうしてますか?
車での送迎が禁止なので、自転車か歩きしか選択肢にないのですが、みなさんならどうしますか?
歩くと20分ぐらいの距離です。
4月からどうしようか迷ってます。
自転車なら、レインカバーやレインコートを準備しとかないといけないし、でも結局歩くほうがラク&安全なのかな?と思ったりもして…。
- きぃ(6歳, 9歳)
コメント

みぃ
レインコートで自転車です!
仕事に行かなきゃいけないという限られた時間考えると大人しく歩いてくれないと時間読めず困るので笑

ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
荷物が多い日は
子供を抱えて傘だと辛いとおもうので歩きならベビーカーになるんですかね?
ベビーカー+レインカバーなら
もう自転車でレインコートの方が楽そうで早い気がしますね☺︎
私は自転車に自分はレインコートと子供は椅子に取り付けるレインカバーみたいなやつです。
-
きぃ
自転車にレインコートだと支度や片付けが大変かな?と思ったりしてますが、慣れますよね…。歩くの大変そうですしね。
回答ありがとうございます。- 3月20日

退会ユーザー
私の地域は坂道も多く、道幅も狭いのと、バス通りなので停まってる時間も長い時があったり、園についてから部屋まで濡らしては他の子どもが危ないかなって所もありカッパやら自分のレインコートやらの管理に気を使ったり荷物が増え面倒(娘の園は雨具は置いといてもらえません)なので、朝から雨の場合は歩きます!
歩きなら道路から外れた裏道?を通れるため傘さしてても安全に着くので🤗
コロナ以前はバスも使うときありましたが、歩く割合が高いです!
歩くのは娘とだと30分弱かかります!
園から職場までも30分弱かかります!
朝雨が降ってなかったら、自転車で行くときもあります!
帰りは娘はカッパ、私はびしょ濡れで帰ってます😅笑
-
きぃ
じじですよね…。うちも傘さして安全に歩ける道があるので、それでもいいかなぁという気もしてます。子どもがちゃんと歩いてくれるか微妙ですが。。
回答ありがとうございます。- 3月20日
-
きぃ
レインコートの管理など大変ですよね…。
上の返信で最初の部分↑と書いたつもりが消えてました…すみません。- 3月20日
きぃ
たしかに!朝は時間に余裕ないですもんね…。
回答ありがとうございました。