息子を義両親に預けることに不安があり、体験談を聞きたい。前向きな話が聞ければ安心できる。
●長期入院中の間、義両親宅へ息子を預ける事について。
初めまして。 現在1歳半の息子と一卵性の双子を妊娠中です。 妊娠8ヶ月になり子宮頸管が短くなってきていてたぶん来週の月曜日から長期の入院になりそうです。
双子ということもありかなり早めに実家に里帰りをしていて、息子を出産したあとも諸事情で長期里帰りしていたので実母にはかなり懐いています。 私が入院後約2週間ほどは実家でみてくれるのですが(旦那は単身赴任、実父は私達に無関心なのでワンオペで2週間実母が1人でみてくれます)実母も身体に不調が多く体力ももたないとのことでそれ以降は私が退院するまで(確定ではありませんが)義両親の家に行くことになりました。 先月慣らしのために息子と2人で5日間ほどお泊りをしたのですが私が少しでも離れると泣いて離れず、義両親に懐かないまま帰ってきました。 そのこともあり、入院中に義両親に預けるのが不安で可哀想で仕方ありません。 息子の泣いた顔を思い出すだけで私も涙がでてとまらなくなります。 さりげなく何度か実母には頑張ってみてもらえないか伝えてみたのですが、上記に書いた理由や息子が家にいると私のお見舞いにもこれないので(息子は面会禁止ですし、母としては私や双子のこともとても心配してくれています)やはり義両親に預けることは回避できないです。 義両親はかなりやる気で息子といれることに喜んでくれています。息子のことも2人とも凄く可愛がってくれています。
しかし、重複しますが息子は本当に大丈夫なのか・急に1人で義両親の家に預けるなんて可哀想すぎないのか…と不安ばかりで息子のメンタル面が心配で、毎日泣いてばかりいます。
そこで質問なのですが、私と同じ状況になったことがある方からの体験談をお聞きしたいなと思います。
前向きな話が聞けたら私も安心して泣かずに息子を預けられそうです。
どうかよろしくお願いします。
*かなりメンタルが弱っているため批判的や可哀想などのコメントはご遠慮いただきたいです。
- 3兄弟ママ(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
ka❤︎
まだ同じ状況ではありませんが、私もいま、夫が海外赴任で、コロナの影響で早めの里帰りをしています。双子ではないですが、出産の入院中は私の母が手一杯になれば、慣れない夫の実家に預けることも検討しています。
子供がかわいそうかなと夫に相談したとき、「でも将来的には、その寂しさ以上に兄弟ができる楽しさがあるから、頑張って乗り越えてもらおう」と言われて、たしかになと思いました。
ただ、日中は親の負担を考えて、保育園を申し込みました。いまからだと間に合わないかもしれませんが、一時保育などもあるはずです。保育園などに日中預かってもらえることで、お母さんがその分長く預かってくれるといいなと思いますが。
エリザベス
我が家と少し似ているのでコメントさせていただきます😊
私も双子妊娠中で28週から実家に里帰りしており、32週から管理入院中です。
28週から帰っていたこともあり実母には懐いていたのですが、母も仕事をしており長期間は休めないこと、さらに実家には難聴+軽度認知症+歩行困難の祖母がおり、母が家事の一切や祖母の面倒も見ていることから、現在息子は旦那の実家(450キロ離れているので出産後退院するまで息子には会えません)に預けています。
私も預ける前は本当に本当に息子が心配でした。
義父母はとても良い人ですが、やはり実母より会う頻度が少ないことから今までは義父母に会う度に泣いたり、旦那の実家で私がトイレに立つだけで大泣きしたりと、さやさんの息子さんと同じ状況でした。
でも、ママがいるとママがいい!ママじゃなきゃダメ!ってなりますが、いなきゃいないで案外すぐに諦めるみたいですよ😊
確かに今だに義母が送ってくれる動画を見ると、私の実家ほど完全に懐いて楽しそうにしている訳ではない感じもします😅
でも子供って大人が思う以上に順応しますし(うちの子は本当に赤ちゃんの頃から人見知り場所見知りが酷いタイプでしたが、それでもなんとか頑張ってます)、この経験がこれから成長する上でメンタル面に何か影響を及ぼす事はないと思います。むしろ成長のチャンスと捉えましょう!
だからどうか息子さんを可哀想と思わずに「ママも頑張るから○○君も頑張ってね!」と送り出してあげてください😊
案外寂しいのは子供よりも自分だったりするかもしれませんよ〜!
私はこの間久々に息子とテレビ電話しましたが、最初こそ私の顔を見て嬉しそうにニコニコしてましたが、途中から飽きてプラレールに夢中になり、最終的に息子に電話切られました笑
だいぶ切なかったですが、その時に「あ、息子が私を欲するよりも私の方が息子を欲していたんだな」と気づきました😅
大丈夫です、寂しいとは思いますがこれも成長の為の試練と思って(息子さんにとっても私たち母親にとっても)乗り越えましょう💪✨
-
3兄弟ママ
コメントありがとうございます。 似たような状況の方からコメント、また励ましていただけて凄く嬉しかったです😢 そしてとっても前向きになれる内容で泣きそうになりました。
息子さんは2歳過ぎていると私の息子よりもお母さんと離れたときの寂しさは大きいと思いますが本当に頑張ってくれているんですね。 そして改めて私が思っている以上に子供の順応能力はすごいんだなっと感じました。
32週からだとやはり1ヶ月ほどの入院ですよね?😭
お身体や双子ちゃんの成長は大丈夫ですか? 私は28週になったばかりですが、身体が凄くしんどくて辛いです🌀 双子を妊娠するってこんなにもしんどいとは思いませんでした😱- 3月20日
-
エリザベス
グッドアンサーありがとうございます😊
私も「我が家と同じように頑張っているママさんや子供さんがいるんだ」と思うと心強いです✨
私も実際に預けるまでは本当に不安で心配で、息子に申し訳ないような気がしてモヤモヤしていましたが、彼なりに頑張っている姿を見ると、親の勝手かもしれませんが「これも良い経験」って思えるようになりました。
とはいえ私の方が毎日会いたくて会いたくて寂しくて仕方ないですけどね😅
入院は32週から出産後までなので、1ヶ月半ほどになります💦
さやさんは来週からとのことですからもっと長くなりそうですもんね😭
私は幸い今のところ妊娠経過は順調で、双子もそれぞれ単胎児の平均よりも大きく育っているらしいので、先生には「赤ちゃんが大きいのでどちらかと言うと赤ちゃんよりも産後の私の体が心配」と言われてます😅
とはいえ双子の妊娠は上の子の時の比じゃないレベルで相当しんどいですよね😭
もはや胎動は痛いしお腹の重みに耐えられず股関節と腰は激痛でしんどいです💦
産まれたらきっともっと大変な日々が待ち受けているとは思いますが、まずは元気な双子を産めるようにお互い頑張りましょう💪✨
息子さんに会えないのは寂しいと思いますが、きっと息子さんも頑張ってくれると信じて、さやさんもお身体大事に過ごしてくださいね😊- 3月20日
-
3兄弟ママ
エリザベスさんにこの投稿を見ていただきコメントいただけたことを本当に嬉しく思います😢 何回も読み直して、同じ悩みを抱えながら入院してる方や息子とそこまで歳の離れない子が環境が変わっても頑張って過ごせているんだと思うと私も前向きに考えられ泣かずにすみました。
単胎児の平均よりも大きめなのは凄いですね✨ 嬉しいことですがママのお腹は大変だ🍀
今までは双子じゃなければ入院なんてきっとなかった・こんなに辛い思いをするのもさせることもなかった…っと双子のせいにして本当にダメな母親だったので、もし入院することになったら入院中は双子ちゃんのことも今まで以上に考えて大切にお腹の中で育ててあげられるように前向きに頑張っていきたいと思います😊🍀
エリザベスさんもお身体に気をつけて、元気な双子ちゃんを産んでくださいね❤️
本当に色々ありがとうございました!! 入院中もこちらにいただいたコメント何回も読みたいと思います🥰- 3月20日
はじめてのママリ🔰
だいぶ前の投稿にコメントしてしまいすみません💦💦
双子ではないですが、私も妊娠中で、今同じような状況で、その後息子さんがどうなったのかとても気になります。
-
3兄弟ママ
初めまして😊
お返事遅くなってすみません🌀
それはとっても心配で不安ですね。
私も当時の気持ちは昨日の事のように思い出されます。
私の息子は、義実家に行く当日は私の母と離れるのを全く嫌がらず泣かずで、呆気に取られるぐらいすんなり車に乗ったそうです。(お菓子で誘導して)
その日は、義実家宅に着いても一切泣かず興奮して部屋中を走り回って、ご飯・お風呂・就寝も義両親がビックリするほどいい子だったらしいです。
問題は次の日以降からで、長くなってしまうので全ては書けませんが、ワガママ・夜泣き・便秘・お風呂ギャン泣き…とまぁー大変だったそうですが、朝ご飯食べた後とお昼寝後には毎日公園に連れて行ったり等、義両親なりに寂しくないようにと色々考えてやってくれていたようです。
心配されているという事はお子様は義両親に懐かれていないのでしょうか?
私が思ったのは、お子様の年齢にもよるかもしれませんが、母親が思っている以上に順応に対応するという事です。
夜泣きは最後まであったようですが、1ヶ月以上振りに私と会った息子は私には寄ってきてくれず、義両親の側を離れませんでした。笑
預かってもらう前よりもワガママや甘えたがパワーアップしていたり、出来ていた事ができなかったりと、私の知っている息子ではなくなっていて、悲しかったり寂しかったりとそれはまぁー色々大変でしたが、赤ちゃんより息子優先で接していたら
徐々にいつもの息子に戻ってくれました。
はじめてのママリ🔰さんの気持ちが痛いほどよくわかります。
結局、長々と書いてしまいましたが、1番お伝えしたい事は
「なんとかなる」です👍
私にとって、妊娠から出産までは本当に辛くて今までで1番泣いた時期でしたが、今になって思うことは、義両親も大変だったけど楽しかったと息子と過ごした時間を喜んでくれているし、息子の事を大切に想う気持ちがさらに強くなり、よく言えばいい経験になったなっと思っています😊
もうあの時の気持ちは一生忘れることはないと思います✨✨- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
やはり、泣いてしまいますよね。
私はコロナの関係で実家がコロナ感染者数の多いところで。
更に両親は働いていて出張もそれなりにあり、とても里帰りできる雰囲気ではありません。
なので、遠方(飛行機の距離)の義実家で預かってもらう案が出ているのですが、まだ子供も1歳3ヶ月で、預ける頃には1歳10ヶ月ほどになります。
遠方でしかもコロナであまり行き来が出来ず、最後にあったのはハーフバースデーのときで😅
子供にとっては他人同然だよなぁと思っています😭
ですが、義両親はとても子供と過ごすのを楽しみにしていてくれて、断るのも…と思ってしまいます。
ですが、飛行機の距離ということもあり、臨月前から預けて主人が迎えに行ける夏休みまでと考えると1ヶ月ちょっと預けることになります。
もう一つの案は乳児院に入院中だけ預けようかと。
どちらが良いのかとても悩んでいます。。
3兄弟ママさんのお話を聞いて良い経験になること、じいじ、ばあばと子供の絆が深くなることを考えると預けるのも悪くないなと思いました🥺
ただネットで調べるとチック症などが出る場合があると…
そういうのは大丈夫でしたか?😢
長々とすみません💦💦- 1月23日
-
3兄弟ママ
こんばんは😊🍀
飛行機での距離ですとだいぶ遠いのですね。
私は乳児院がどういった感じのところかはわからないですが、よっぽどな理由がない限りは預けるのはどうかな…っと思います。 乳児院に預けるしかないといった方がママリでも何名かいるのを見ましたが、どちらの両親にも絶対に頼めないとか本当の最終手段なのではないかと思います。 せっかく義両親に頼れて楽しみにしてくれているのであればお願いするのがいいのではないでしょうか?
乳児院は全く知らない人だらけですが、回数は少ないかもしれませんが義両親には会った事もあるわけですし。
1ヶ月ちょっとであればその間に義両親に懐くまではいかないかもしれませんが諦めて(言い方悪いかもですが😅)息子様なりに過ごしてくれると思いますよ✨
ちなみに長男は義実家から帰ってきて1ヶ月たってないのに
2人に人見知りをし、全く寄って行きませんでした笑
それを見て、なんか入院前の悩んでいた事全てが考えすぎだったんだなーっと思いました😊
ご質問いただいたチック症ですが、息子はそういった事は全くなかったですよ✨✨
もう、心配過ぎて今はよくない事ばっかり考えてしまいますよね💦💦
けど、義実家でも乳児院でも出るかもしれないし、出ないかもしれない…
こればっかりはわからないですよね😢
大丈夫って信じるしかないのではないでしょうか?泣
私はそういうのがあるって知らなかったので心配はしなかったですが…
知っていたとしても同じように自分に言い聞かせると思います。- 1月23日
3兄弟ママ
コメントありがとうございます。
旦那様のお言葉が素敵でたしかにっと納得できました。これからのことを考えれば1.2ヶ月なんて短いなんて思うんですが、なかなか前向きになれず泣いてばかりで。
一時保育などもう少し早く考えて色々動けばよかったなって少し後悔しています。 でも提案していただいてありがとうございます。