
2〜3か月の赤ちゃんが人見知りすることに悩んでいます。他人に抱かれると泣き、私が抱くと安心する様子。機嫌が悪いときは泣いてしまい、友達にも申し訳なく感じています。
生後2か月や3か月でも人見知り?するんですか?というかこだわりが強すぎます😭😭私以外だとギャン泣きします。抱っこも機嫌がいいときしかできません…お義母さんに2時間預けたけど2時間泣きっぱなしだったそうです。先週里帰りから帰宅しましたが旦那が抱いた時も大泣きしてました…私が抱いたらヒックヒック言いながらそのまま寝ました💦友達が赤ちゃんみにきても、機嫌が悪いと抱くだけで泣いてしまい、機嫌良いときが少ないので遊びに来てくれるのすら申し訳なく思います。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子は2ヶ月頃から私じゃないとギャン泣きでした😓
ニオイとかですかね💦
旦那にすら預けられず、美容院も行けませんでした😅
赤ちゃんすごいです👶🏻

あこ
人見知りよりは安心感があるかないかだと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
いつもの抱き方とか安定感ですかね?お義母さんに指導なんてできないし辛い😭😭😭
- 3月19日

U子
うちの子もそうです😭💦
未だに義理親に預けるとギャン泣きです😭
-
はじめてのママリ🔰
実母さんはいかがですか?😥😥
- 3月19日
-
U子
実親は遠方で生後1ヶ月と3ヶ月の時にあっただけなので、今会っても泣いちゃうかもですね😭💦💦- 3月19日

こば
うちの子は抱っこは全然大丈夫です
ただ声や気配が感じられなかったりすると泣くようです
里帰り中に実家の母に預けて少し出かけたとき「急に泣いたけど、帰ってくる直前に泣きやんだ」と何回も言われました
はじめてのママリ🔰
今はどうなりました?😭😭😭旦那も無理って辛すぎますよね…
退会ユーザー
正確な月齢は覚えていませんが、6ヶ月頃からは旦那でもいけました!!
他の人は相変わらずダメでしたが😅
今では、私さえ見えなければ基本的に誰でも大丈夫です!
なんなら、私がいない方がお利口だし、旦那じゃないとダメな時もあります☺️
はじめてのママリ🔰
お母さんがいたら甘えちゃうってことですよね?✨
私がいなければお利口さんならいいんですが、私がいなかったら永遠に何時間でも泣き叫び散らしてるらしくて、どうしたらいいのかわからないです😭😭
退会ユーザー
そうです!
少しずつ人見知りも落ち着いて私いなくても大丈夫になってきました😊
それはそれで寂しいですが😂
6ヶ月頃までは旦那でもダメだったので、旦那が俺だって親なのに…ってスネるくらいでした😅
なので、少しずつですかねー💦
お母さん大変ですが、無理せず頑張ってください🥺