※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後にかかりつけの産婦人科を変えることに悩んでいます。通いやすい近くの病院に変えたいが、問題はあるでしょうか?

産後にかかりつけの産婦人科を変えた方はいらっしゃいますか?
出産した産婦人科が自宅から車で30~40分の場所にあり不妊治療をしていた関係で出産はそちらの病院でしました。
ひとりなら車でびゅーんでしたが、子供を実家に預けて行くとなると半日以上かかってしまいます。
通いやすい近くの産婦人科に変えたいと思っているのですが、何か問題はあるものでしょうか?

コメント

ぽん

何か継続して見て欲しいから産後も通ってるのですかね???
そらならば上記内容を説明して紹介状を書いてもらうといいですよ😊😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子宮筋腫があるので子宮頸がん検診の時にいつもチェックしてもらっていたのですが、それだけでも一応紹介状もらった方が良いですかね?

    • 3月19日
  • ぽん

    ぽん


    筋腫が大きくなってるかとか評価してもらいたいなら、紹介状ある方が情報を共有してもらえるのでいいと思いますよ😗😗

    もう、貰いに行くのもめんどくさいー
    なら、とりあえず新しい所に行って自分で、いつから筋腫あるかなど伝えたらいいと思います

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    電話で聞いてみて貰いに行くか検討してみます☺️
    ありがとうございます!

    • 3月19日