
ハイハイが片膝立てで心配です。普通のハイハイに変わるでしょうか?発達障害か心配です。
片膝立てたハイハイしてたお子さんいらっしゃいますか?
娘がハイハイ初めて2ヶ月経つのですが、今だに片膝ハイハイです。
片膝ハイハイから普通のハイハイになりましたか?😅
発達障害などみて心配です😅
- ママリ(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆずたろう
うちもそうでした!
十分にハイハイできなかったので転けやすいです😂
普通のハイハイが
股関節など足に異常があってできないのか、
本人のクセでやらないのか
を病院で予防接種の時なんかに確認してもらうのと、
こうやってやるんだよ〜と
親が手を添えたり、見本を見せるといいですよ😊

ゆずたろう
本人のやりやすい形だと思うんですが、やっぱり心配ですよね💦
バランスは悪くなるかなーと思います😭
うちは、そのうち高バイになって、その後歩き出しました💦
ママリ
お返事ありがとうございます!
心配になり股関節はみてもらい特に異常なしと言われたので癖なんですかね😭
見本見せてみたいと思います☺️
その後普通のハイハイになりましたか??
ゆずたろう
足は異常なしなんですね!
こうするよ〜と足を持って正常な形に整えてあげるとその時は普通のハイハイしてましたが、
その次にするときはやっぱり片膝立ててて、結局治りませんでした😂
ハイハイで体幹が鍛えられなかったからか、アンバランスなのか
3歳の今でも走るとすぐに転けます😭
ママリ
はい!問題ないよーとは言われたのですが発達的に心配で😭
わかります!娘も足を普通のハイハイの形にさせてハイハイさせても最初はするのですが結局片膝ハイハイになります😅
やはりハイハイは普通のハイハイのほうが体幹鍛えられるんですかね😭