
生後1ヶ月の赤ちゃんが夜泣きでほぼ寝てくれず、疲れています。こんなものでしょうか?
今日から生後1ヶ月…
深夜0時からほぼ寝てくれません😭
泣いてばかりずっと抱っこ…
疲れました😭😭
こんなものですか?😭
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)
コメント

みいも
夜だけ1〜2回ミルクに置き換えてました😭

はなめ*アレっ子ママ
同じくでーす😭
1か月のころ授乳間隔も短くてよく泣いてた覚えがあります( ; ; )
-
はじめてのママリ
そーなんですね😭これは辛いですね😭
- 3月18日

Y
お疲れ様です😩
生後2ヶ月に入るまで全然寝てくれませんでした😱😱
授乳してミルク足してゲップさせてで1時間たち寝てくれず
次の授乳時間で朝を迎えてようやく寝てくれてました(´・ω・`)
2ヶ月に入った頃から急にまとまって寝るようになり逆に不安になったぐらいです😓
-
はじめてのママリ
どっか痛いんじゃないかくらい泣くんです😭
あと1ヶ月も辛抱なんですね😭- 3月18日
-
Y
うちの子も1回火がつくとダメでした😓😓
オムツも大丈夫ミルクも大丈夫でなんでかなぁってめちゃくちゃ考えました😩
私の場合夏だったので
暑いかなぁ?とか服を整えてあげたり背中さすってあげたりひたすら家の中歩いたりしてました😓
後、産婦人科でも耳元に置かれていたんですがホワイトノイズってのをYouTubeで流したりしたら泣き止んで落ち着いてました!- 3月18日
-
はじめてのママリ
私も家の中を歩いてます😖
泣いてる理由がわからないのが辛いですよね😭
ホワイトノイズ…初めて聞きました‼️検索してみます😍- 3月18日
-
Y
後はお母さんの気持ちも読み取るみたいです😞😞
1度落ち着いて大丈夫だよー
寝れないねぇって優しく声かけたりしたら泣き止んでくれたりもしました😌- 3月18日
-
はじめてのママリ
眠たくて声かけてませんでした😖今夜からかけるようにしてみます😭
- 3月18日

あああ
上の子もそのぐらいの時期本当にヤバかったです😭
抱いてても泣いてる時があって隣の部屋で寝てたばーばがみかねて抱いてくれて、
それで泣き止んだ時は号泣しました...
途方も無く感じますよね😰
-
はじめてのママリ
結構あるあるなんですね😭
私は旦那がなんでこんな泣いてるの⁉️って起きてきて
不甲斐なさに涙しました😖- 3月18日
-
あああ
私なら旦那さん起きてきたなら即パスですね😂
仕事だろうと旦那の子ですから笑
変わってー😭😭😭😭って笑
旦那さんを上手く使って息抜きしてくださいね‼️😊- 3月18日
-
はじめてのママリ
なるほどです!パスすれば良かったです😄
休みの日はかなり手伝って貰ってるのであと2日頑張ります😭- 3月18日

くろば
泣き止まないのは精神的につらくなってきますよね、、わかります🥺💦
今流行りのポイズンはダメですかね??
うちの子と1ヶ月なったばかりの妹の子同時に聞かせて、ピタッと泣き止みましたよ!
あとどれだけ小さくてもお母さんの気持ち(焦りやイライラ)を察すると、赤ちゃん自体もそわそわして落ち着かないと聞くので、旦那さんや家族に頼れそうなら、仮眠したり息抜きして心に余裕が持てると、赤ちゃんも少し落ち着いてくれるかもしれないですね😫
-
はじめてのママリ
ギャンギャン泣かれるとどーして良いのかわかんなくなります😖ポイズンはダメでした😖こんなに小さくても察するんですね…
余裕が持てるように工夫してみます😭- 3月18日

納豆Love(゜ω゜)
上の子の時、3ヶ月くらいまで夜中ずっと泣いてました💧家の中歩いたり、夏だったので外に散歩しに行ったりしてました😭そして、昼間も寝ない…ものすごく体力のある子でした💧
そして、夜は横で寝てる旦那に腹が立ち、、、、申し訳ないと思いながらも叩き起して協力してもらい、その間に私は寝るって言うのを何回かやりました💧
なので、旦那さんを上手く使うといいと思います!!
-
はじめてのママリ
昼間も寝ない子だったんですか😨それは相当辛かったですね😖まだ日中に寝てくれるだけ良い方なのですね😖
土日は旦那がずっと見ててくれてるので平日は頑張ります😭- 3月18日

ママリ
1人目はもうギャン泣きで毎日大変でした😭2人目は上の子がどんなに煩くてもほとんど泣かずよく寝てます。
性格なのか…2人目で私がピリピリしていないからか
1人目と違いすぎて全然わかりません😅
-
はじめてのママリ
子どもによって違うのか…余裕があるから…なのかなんですね…
少し余裕をもって接してみます😭- 3月18日

ゆっきーな🔰
私も、夜中は、ミルクにしてますよ(o^^o)
-
はじめてのママリ
ミルクのほうが腹持ち良くて泣かないからですか😄
でも完ミなんです😭- 3月18日
-
ゆっきーな🔰
返信遅れ、ごめんなさい🙇♀️一か月過ぎたら、飲めるだけ飲ませて良いとドクターに👩⚕️👨⚕️🩺言われました^_^だから、調節してミルクと、搾乳、母乳🤱をのませてます(*^o^*)
後は、朝起きたら赤ちゃんの部屋も明るくして、日中は、なるべく起こしてると、夜中寝てくれます(^○^)- 3月30日

退会ユーザー
生後2週間の子がいます!
もう本当に夜凄いですよね😂
泣く→抱く→上手くいけば泣き止んで寝る→置く→背中スイッチ発動!!!
って感じです😂
睡眠時間も全然とれないし
なんで泣いてるの〜ってなりますが、こんなに泣いて暴れるのも、抱っこしてあげられるのも今しかないな〜他のママさんも今この時間頑張ってるんだな〜と思いながら心落ち着けてあやしています😉
一昨日は22時〜3時30分まで戦いました😂
本当に大変で本当に辛いですがお互い無理無く頑張りましょう😊
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😄
泣く~の流れ一緒です😨
また泣いて、抱いて置いての流れを繰り返すんですよね😭
5時間半も💦お疲れ様です😨
今だけだしみんなも頑張ってるんですよね…そー思うと頑張れそうな気がします😭
そーですね😄お互いに無理せず✨ですね💕- 3月20日

ママ
お疲れ様です🙏
うちは生後3週です🍼
先日23時から朝10時くらいまで2日連続でグズってしまって頭がおかしくなりそうでした😭寝不足って恐ろしいもので食欲もなくなり涙ばっかり出ました。何かいい方法調べてみたら?と言われましたがそんな元気あれば寝たい!と腹が立ってしまったり…ミルクあげながら居眠りで落としそうで怖くて、実母に少しかわってもらって寝かせてもらえると少し冷静になれました。周りに訴えて休憩させてもらった方がいいです💦
ここ数日は4.5時間以上はグズってないのでホッとしています…
長時間の抱っこが苦痛な時は私は自分が好きな音楽かけて歌いながら揺れてました。あとウンチが少ないと泣きが酷い気がするので綿棒で出してます。母乳30分位吸わせると寝落ちしやすいので完ミならおしゃぶりもいいのかも??オムツ母乳ミルク抱っこ一通りやってダメな時は母乳もっかい挟んでオムツに戻ります。
-
はじめてのママリ
11時間ですか😨😨
大変でしたね😭それは頭おかしくなっちゃいそうです😭
わかります!寝不足だと食欲もなくなるんですよね…😖
イライラするようになるし、涙もでますよね😭
1ヶ月検診にてミルクが足りないから泣くと言われて足して少しは良くなったのですがそれでも明け方~ギャンギャン泣いてます😵
4,5時間のグズりでも多いですが時間減って良かったですね😖みんな頑張ってるから頑張らなきゃって思えました😖
返信ありがとうございます✨
おしゃぶり検討してみます💕- 3月21日
はじめてのママリ
完ミなんです😭