※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

ヒップシート付き抱っこ紐使ってる方!どこのものを使っていますか?!メリットデメリットもありましたら教えてください!

ヒップシート付き抱っこ紐使ってる方!
どこのものを使っていますか?!
メリットデメリットもありましたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はポグネーのを使ってます😊
見た目と韓国の友人に韓国ではエルゴとポグネーが多いと聞いたので決めました!

子供が大きくなってエルゴだと肩こりが酷く使わなくなってましたが、腰で支えるヒップシートはとても楽で寝かしつけにも使ってました😂

デメリットは大きいので持ち運びに荷物になるかな?くらいです🤔

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます!!
    しっかりとしたのが欲しいので、荷物になるは仕方ないと思ってました!
    ポグネーは第一候補だったので、聞けてよかったです✨
    参考にさせていただきます😊

    • 3月17日
ちー

私は二代目にポグネーのヒップシートを買いました。
ママ友さんから薦められて、買いました。
ヒップシートにしたら、断然、抱っこが楽になりました。腰の負担も激減しました。デメリットは……やはり幅を取るので、使わないときは荷物になる、だけですね。うちは、未だにたまにベビーカー使いますが、下の荷物置き場が、占領されます😅😅😅

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます!
    今まで簡易的な抱っこ紐を使ってたのですが肩と腰が痛くて、、😭
    ベビーカーの荷物置きが占領される事を覚悟して購入しようと思います🤣🤣
    ありがとうございました✨

    • 3月17日
ママリ

ベビーアンドミーのやつ使ってます😊!
とにかく抱っこが楽です✨肩とか腰も楽です✨大きくなってからヒップシート付きのに変える人が多いと聞いたので最初からそれを買いました!
今は歩くので抱っこ紐としてはもう使わないですがまだまだ散歩の途中で「抱っこ〜」となったりして重い思いをすることがあるので、その時はヒップシート単体だけ付けてればいつでも軽々抱っこできます✨
小さい頃は外出先など授乳クッションがないときにヒップシートに乗せて授乳出来たので高さが足りなくて腕がきつい!ということはなかったです✨
デメリットは皆さんおっしゃってる場所を取ることですね😂

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます!
    ちょうど先程ベビーアンドミーの物をアカチャンホンポで試着してきたところです😆✨
    いろいろ聞いたのですが店員さんがあんまり詳しくなくて、、エルゴばっか勧められて、、笑
    なのでとても参考になりました!!
    ありがとうございました😊

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    一つ大事なことを書き忘れていました!
    ヒップシートが場所を取るのはどれも同じなんですが、中にはヒップシートの部分にちょっとした物を入れられるやつもあるようです✨
    ベビーアンドミーは入れられません🤣サイドに小さいポーチみたいのは付いてますがスマホが入るくらいの小ささです😂
    ママ友が使ってたやつはヒップシートの中に物が入れられたので財布とスマホと鍵を入れて散歩に行ける〜と言ってました!
    なのでこれから買うのであればベビーアンドミーよりもそっちの物が収納できるやつが便利だと思います✨ただでさえ場所を取るので🤣

    • 3月18日
  • みい

    みい

    そうなんですね!!そこ考えてませんでした😨
    ご親切にありがとうございます🥰
    収納は多い方がいいので、そこも考えて購入しようと思います!

    • 3月18日