![✿misuke✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは全部一緒でした😃
特にダメとも言われず、受付で全てスケジュールを組んでくれる病院だったのでお任せしてました😅
![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱんまん
上の子も下の子も4種類同時でした😭💦
ロタは飲むやつなので注射は3本でした💦
熱が出たりする子がいるみたいですがうちは2人とも出なかったです✨
-
✿misuke✿
こんにちは✨
お返事ありがとうございます☺️
私も同時接種で検討してみます✩.*˚- 3月17日
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
4種類同時にしました!
単独にしたら何回も病院に行かなきゃいけないですし、スケジュール組むのが大変そうで💦
3ヶ月のときは5種類同時でしたが、副反応なかったですよ😄
-
✿misuke✿
こんにちは✨
お返事ありがとうございます✩.*˚
そうですよね~☺️
単独にしてしまうと後々が大変ですよね。。🤔3ヶ月になると5種類なんですね( °_° )💦
今コロナとかも流行ってて
なるべく1回で終わらせたいので
私も同時接種にしてみます!- 3月17日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
同時接種しました。
今の子たちは接種の種類が多過ぎて、単独で1個1個やってたら終わらないですよ😅💦
体調不良でお熱あると延期しなきゃですし、体調がいいときに同時接種で終わらせちゃった方が断然楽です!
-
✿misuke✿
こんにちは☀️.°
お返事ありがとうございます♪♪
そうですよね~☺️
単独にしちゃうとスケジュールを組むのも大変になっちゃうし、
後々の事を考えたら同時接種で終わらせちゃう方が楽ですよね✨
私も同時接種にしてみます!- 3月17日
-
はる
副反応に関しては、上の子は全くなかったです。
下の子は翌日に熱が出ることが多いですが、1日で下がります☺️- 3月17日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
2人とも同時接種でした。
それぞれ違う病院でしたが、副反応は2人ともなかったですよ☺️
単独でも副反応出るときは出ますし、一回やるのに様子見待機も含めて1時間くらいかかるので、同時接種にしました。
-
✿misuke✿
こんにちは✨
お返事ありがとうございます🐰*。
予防接種打つだけでも結構時間が
かかっちゃうんですね。。💦
今度初めての小児科&予防接種なのでとても参考になります✨
副反応も気になりますが、
私も同時接種にしてみます☺️💓- 3月17日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
初めての接種はどうするべきか本当に悩みますよね!😭
クリニックによっては接種後、万が一に備えて様子見の為に30分は院内で待つように徹底しているので安心します。
それについても問い合わせてみてはいかがでしょうか?
-
✿misuke✿
こんにちは☀️.°
お返事ありがとうございます💓
同時も単独もそれぞれメリットや
デメリットがあり、しかも初めての予防接種なのでかなり悩んでしまいます。。😭💦接種後、様子見の時間があると安心ですね!小児科に問い合わせてみます☺️✨- 3月17日
![ぷーぷしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーぷしー
同時摂取しましたよー!
うちは総合病院でお世話になっているので、先生にお願いして予定組みました⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
-
✿misuke✿
こんにちは✨
お返事ありがとうございます🐰*。
私も同時接種にしてみます~💓- 3月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは前回ヒブのワクチンが病院になくて、次回なら入ってきてると思います、と言われ、次回4種です💦
思い通りにいかないこともあると思うので、一つずつ受けてたら終わらないかも⁈と思います。
-
✿misuke✿
こんにちは☀️.°
お返事ありがとうございます✨
そうですよね☺️
受けれるときにまとめて受けてた方がいいですよね✩.*˚- 3月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4種類同時にやりましたよー✋‼️
副作用なのか分かりませんが·····
打ったその日の夜中に
ミルク結構吐いてしまっていて、
うんちは若干緑っぽかったです🤔
-
✿misuke✿
こんにちは✨
お返事ありがとうございます💓
そうなんですね( °_° )💦
色々調べてみたら、
接種後ミルク吐いてしまったり、
お熱が出たり、グズグズしたり…
することもあるみたいですね😣
心配です😢- 3月17日
![しゃむしゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃむしゃむ
上の子は全て単独で接種、下の子は2種類ずつ接種しました😃
上の子は、かかりつけの小児科の先生が「予防接種は絶対に1種類ずつ!」という方針だったための単独接種で、下の子は転居してからお世話になっている小児科の先生が「2種類まで!」という方針なので同時接種です😌
単独接種は、「万一副反応が出た時にどの予防接種が原因か明確なのですぐに適切な処置ができる」という安心感がありました😊
その代わりにデメリットとして、病院に通う回数・期間がかなり増えます😢
子供や自分自身が風邪を引いて延期になることもあり、大変でした💦
さらに、頻繁に病院に行って痛い思いをするので、上の子は大の病院嫌いになってしまい、3歳半の今でも病院を激しく拒絶します😭病院だけでなく、身体測定も猛烈に泣くので、困っています😭
副反応がなかったから言えることではありますが、私の印象ではデメリットの方が多いです😢
下の子は2種類までとは言え、同時接種した分回数も期間も少なくできて楽でした✌
幸い副反応もありませんでした😊
先生は「病気にならないように確実に予防接種を進めることが大切だし、恐怖心を植え付けてしまう前にテンポよく終わらせた方が良い」とおっしゃっていました😊
でも、やっぱり同時接種は不安になってしまいますよね💦💦
病院でスケジュールを組んでくれるので、お子さんの体力と相談しながら、お子さんに合わせて進めて行かれると良いと思います😄
長々と失礼しました💦💦
-
✿misuke✿
こんにちは☺️
お返事ありがとうございます🥰
とても参考になります!✨
やはり同時接種も単独接種も
メリット、デメリット色々ありますよね。。😣
副反応の他に今はコロナとかもあるので出来ればあまり子どもに負担がかからないように済ませようと思うと色々悩んでしまって。。。😣💦- 3月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは✨
先日はじめての予防接種で、うちも全て同時でした☺️三本+ロタの接種でかわいそうだと思いましたが副反応もなく一週間ほどたちました✨
余談ですが…予防接種の四枚+診察券作成のための問診票があり、わたしは事前に取りに行き書いて持っていきました。
その場で書いてもいいのですが、首も座ってないし、私が心配性で副反応のこととか説明の紙を事前にちゃんと読んでおきたいと思ったのでそうしました。
予防接種のとき他の人が付き添えたり、事前に取りに行く方が大変そうなら当日でよいと思います✨
わたしと一緒で心配性さんかなと思ったので一応書いときます🌷
-
✿misuke✿
こんにちは☀️.°
お返事ありがとうございます✨
とても参考になります!
今回心配性+初めてなので余計に
悩んでしまって。。。😣💦
副反応の事を考えるとこわいです😭
事前に用紙とかも頂いて読んでおくと時短にもなり安心ですね✨早速小児科に問い合わせてみます!- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
問診票、名前と住所と電話番号…質問に「はい、いいえ」で答えて…と、どの予防接種も同じような内容なんですが、何枚も書くとなると大変でした😅笑
少しでもお役に立てたら良かったです💞- 3月17日
-
✿misuke✿
色々教えて頂きありがとうございます!とても心強いです☺️💓
- 3月17日
✿misuke✿
こんにちは💓
お返事ありがとうございます✨
私も同時接種を検討してみます☺️