
コメント

miki
上の子の時になりましたが、びらんの時はお薬の処方はなかったです。
茶おりも鮮血もどちらも出ていました。
その時は週2~3で通院して消毒?薬をいれてもらう?をしてもらっていました。
出血すると心配になりますよね😢😢
miki
上の子の時になりましたが、びらんの時はお薬の処方はなかったです。
茶おりも鮮血もどちらも出ていました。
その時は週2~3で通院して消毒?薬をいれてもらう?をしてもらっていました。
出血すると心配になりますよね😢😢
「茶おり」に関する質問
妊娠5w3d今日初診行ってきたら胎嚢確認できました!! 元々茶おりが出ていたので今日見てもらったら、出血しそうな感じでもないし大丈夫と言われました!! 今お風呂上がったらピンク色のオリモノが少量💦 これは初期あるある…
妊娠5週0日胎嚢7ミリ見えました。 次の受診までとにかく不安です。 ストレスは一番良くないというけどたぶん検索魔でストレスかけまくってます。 前回の流産もありとにかく心配。 そしてBT15から続く茶おり、さらに不安…
切迫流産で自宅安静中。黒い血が出て不安です。 9W5dに生理二日目ほどの大量出血をし、病院で見てもらったところ血腫(5cmほど)があり切迫流産で自宅安静と言われました。 毎日安静にしていたところ茶おりがトイレで紙…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あげたま
お返事ありがとうございます!
その時はどれくらいで治りましたか?
miki
結構長くかかったような記憶があります。
安定期に入ってすぐの頃に出血しだして、2ヶ月近くかかったんじゃないかなと思います💦
あげたま
やっぱりそうですか💦
わかりました!
ありがとうございます😊