※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

初マタ25週目で不安。旦那忙しく、ワンオペ。義母頼りたくない。里帰りもコロナで不安。友達も遠い。コロナの影響で不安。

なんか急に不安です。
初マタ25週目です。
子育てできるのだろうか、産まれたらやるしかないんだけど、旦那も4月から忙しい部に配属が決まり、ワンオペ決定。義理母は同一マンションにいますが80歳と高齢で考えが全く合わない為頼りたくないです。疲れるだけなので。(重症妊娠悪阻を、説明しても、みんな通る道、精神的なものと言われました。旦那が家事をやる事をよく思ってない等)
電車で2時間程の実母のもとに里帰りしようとも考えてましたが、コロナでどうなるかわからず。同じく支援センターもコロナでどうなるか、、、
仕事も育休とる予定です。
友達は同僚で仲良くしてる人いますが家が遠いし、他の友人もLINEはできますが、、、遠いです。
コロナのせいもあり、不安で仕方ないです。

コメント

deleted user

大丈夫ですよ🤗

私は親が遠方
周りには友達もいない
旦那激務
義理親、頼れない

のワンオペ育児でしたが
なんとかなってます(笑)

仕事もしながらワンオペ育児もしてましたが
現在、2人目妊娠中です🤔

2人をワンオペで育てるのかと思うと不安ですが
なんとかなります🤗

でも
出産後の一ヶ月は実家で過ごした方がいいですよ🥰

本当に
初めてのことでパニックにもなるし
心が何度も折れるかもしれないので
親に助けてもらってください😸

  • ママ

    ママ

    仕事もしながら、ワンオペすごいですね!
    ありがとうございます😊
    誰かに大丈夫ですよって言われると少し楽になりますね。
    出産後、実家に帰りたいです。

    • 3月16日
えるさちゃん🍊

意外となんとかなるもんです😊
あと友達は当てにしないほうがいいです💦
友達に頼るなら親に頼ったほうが経験者なのでいいと思います👍
ママは強いので大丈夫です🙋‍♀️

  • ママ

    ママ

    意外となんとかなりますかね。。。
    コロナで、諸外国が外出禁止になったり、なにがおこるかわからないから、家から外出できないかもとか最悪の事も考えなきゃと思って考えてたら、不安になってきました。バカですよね、、、

    • 3月16日
deleted user

私も旦那が激務の為ほぼワンオペですが(繁忙期で帰宅が0時とか)最近慣れてきました!最初は大変で心細いですが赤ちゃんの成長も楽しく余裕がでてきます🙆‍♀️!
無理せず頑張ってください!

♡

不安ですよね


里帰りできそうならしたほうがいいかなと思います

頼れるところは頼ってくださいね