
生後6ヶ月の子と妊娠12週の子がお腹にいます。1歳になったら保育園に入れる予定でしたが、2人の子供を見るために暫く働けない状況。保育料が厳しく、一時保育も考えている。同居している母が手伝ってくれる。年子の皆さんはどうしてましたか?
今、生後6ヶ月の子と妊娠12週の子がお腹にいます。
年子になります。
上の子が1歳になったら保育園に入れるつもりでしたが、
妊娠した為、1歳になった頃に赤ちゃんが産まれるので
また暫くは働けません💦
働けなくてもこども園が預かれるみたいですが
保育料がキツイです💧正直言って今でギリギリ💦
二人共面倒見るしかないのかなーと考え中です。
でもきつい時や子供に友達出来て欲しいので
一時保育も考えてます。
母と同居してるので手伝ってはくれる人はいます
年子の皆さんはどうしてましたか?
保育園、こども園で預けましたか?
それとも自分達で見ましたか?
- めろん(4歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

y.
うちでも年子です!
保育園にはまだ入れてないですよ😉
手伝ってくれる人がいるならば助けてもらっていいと思います!
私もそれで悩みましたが、保育園 料金かけるならお家でゆっくり今しかない時間を過ごして、仕事復帰する時は一気に仕事復帰できるし、年子は大変かもしれないけど、悪い事じゃないな〜って思ってプラスに考えるようになったら案外普通に生活送れてます😂💓

4人年子mämä💛🧸
家も年子です🥺
上の子が11ヶ月になる来月に、お腹の子が産まれる予定です✨
我が家は元から保育園に預ける予定はなく、しばらくは子供との時間を大事にする予定です🥺
-
めろん
ありがとうございます!
なるほど!
皆さん預けないみたいですね🤔
参考にします!٩(ˊᗜˋ*)و- 3月16日

5児ママ
うちは上2人が年子、下2人が年子ですが預けず里帰りもせず
主人と協力して乗り切りました(*´ω`*)
大変でしたがなんとかなりました。
しかし、預け先があるなら頼るのもいいと思いますよ!
産後の体調もあると思うので。
-
めろん
ありがとうございます!
凄いですね😳
預け先はあるんですが金銭的にキツくて💦母に助けてもらおうかなと考えてます!- 3月21日
-
5児ママ
お母様頼れるなら、頼るべしです!
うちも金銭的に余裕がなかったので預けるを考えず夫婦で協力しあいました。
お産する時、いつも実家から離れた場所に居たので
我が家は頼りたくても頼れずで(;ω;)
まぁ、私の弟がまだ小学校くらいだったので頼れなかったかもですが笑- 3月21日
-
めろん
そうなんですね!
2人でなんて凄いです✨
母に頼りまくります笑- 3月21日
めろん
ありがとうございます!
なるほど!
確かにそうですね😊
焦って保育園入れる必要ないですね✨
参考にします!٩(ˊᗜˋ*)و