
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが、この前西松屋で上履き買いました。
やっぱりちょっと作りがモロいような感じですが、足のサイズがすぐ大きくなって履けなくなるので、まぁいいかな。という感じです!

らすかる
足のサイズもすぐに変わるので安いやつ探しました🤣
-
ミネラル
回答ありがとうございました。
普段履きの靴を良いものにしてあげて、上履きはあんまり履かないって聞いたので安いのにします😅- 3月16日

you
うちは幼稚園ですが、シンプルな物を履いている子はほとんどいないです🤔うちもですが、キャラクター物はいてます!
保育園に行っているお友達も、「安いのを買おうと思っていたら誰も履いていないから買えなかった😭」ってこの間言っていました😅
周りに合わせてあげてもいいのかな?と思いました🤔
キャラ物高いけど少し大きめ買って、100均で中敷き入れとくのはどうですか😊?
-
ミネラル
回答ありがとうございました。
入園予定の保育園は、白色なら何でもいいけどキャラものは控えてくださいとのことで💦
基本裸足で過ごすと言っていたし、見学に行ったときも誰も靴を履いていませんでしたが、どんなときに上履き履くんでしょうか。- 3月16日
-
you
じゃあお安い物でもいいと思います😊
うちの園は基本履いているのでわかりませんが、式や行事などの時とかで履くんですかね🤔- 3月16日

ぜろ
トップバリュの450円の上履きです😂
布製だと高くて塩化ビニール製だと安いんだと思います🤔
ワッペンとかつけたりデコパージュするなら布製が良いですが、そうでないなら安い塩ビで良いと思います😂
-
ミネラル
回答ありがとうございました。
トップバリュにも安いのあるんですね!ちなみにそれは自分で履けますか?- 3月16日
ミネラル
回答ありがとうございました。
そうですよね、すぐ履けなくなりますもんね💦