
コメント

ゆきだるま
うーんむっくママさん次第ですよね。
私は無理にあげなくても大丈夫と言われたので寝るなら寝かせといてました!2人ともです!
喉乾いたら泣いたり起きたりするだろうし私なら寝かせておきます✨

はじめてのママリ🔰
娘もそうでした!
その頃から朝までずっと寝てくれるので、無理に起こさず起きたら飲ませてましたよ🥺
-
むっくママ
ありがとうございます🙇
- 3月18日

退会ユーザー
2ヶ月なら無理して起こさず朝起きた時に飲ませてあげればいいと思いますよ!
うちは1ヶ月頃から泣いたら授乳にしてたので寝てたら起こさずにそのまま寝かせてましたよ☺️
旦那さん酷いですね、そんなこというなら自分が起きて飲ませてくれよって感じです💦
-
むっくママ
ありがとうございます🙇
- 3月18日

ママリ
2か月の子がいます。うちの子も、6時間位夜寝てます。1人目の時はせっせと夜中起こして授乳しましたが、今はしてません。😀
ちゃんと体重増加が問題無ければ寝かせていていいと思います。
-
むっくママ
ありがとうございます🙇
- 3月18日

yachiao
お腹が空けば起きるので寝ているならそのまま寝かせておいて大丈夫だと思いますよ‼️
うちの子達も、前のミルクから8時間近く空いた事もあります💦💦
上の子の時はドキドキして慌ててましたけど寝てくれてラッキー🍀ママ想いのいい子〜って思う様にしました‼️
体重が極端に減るなどがなければ大丈夫ですよ🤗
一緒に寝ちゃってくださいね‼️
-
むっくママ
ありがとうございます🙇
夜は私も一緒に休もうと思います。- 3月18日

たきちゃん
同じ月齢で、夜6~9時間寝てました😂
保健師さんには、体重の増えが問題ないので起こさなくて良いよ、言われました😲
起きてる時間に、しっかり飲ませてあげたら良いと思います😊
起こして飲ませた方がいいという意見もありますが、うちは起こしても起きず、飲ませようとしたらムセたので止めました💦
うちは今まで最長で、11時間寝ました😪笑
今後夜泣きが始まるかもしれないし、寝てくれる内に一緒に寝て良いと思います❤️
-
むっくママ
ありがとうございます🙇
- 3月18日

退会ユーザー
2ヶ月のころ母乳でも11時間近く寝たこともあります!
基本8時間寝てましたが起こしてなかっです✨
助産師さんにもよく寝るって話したときも特に起こすようにとは言われなかったですし、体重も順調だったので、寝れるラッキーくらいに考えてました😂💓
-
むっくママ
ありがとうございます🙇
- 3月18日

ゆゆ
うちは3人とも寝る子で
1ヶ月半くらいからは
夜起きません!
そして夜中は起こしません😅
下の双子は起こさないと
12時間近く寝ちゃうので
21前後に寝て6時には
1回起こして飲ませてます!
-
むっくママ
ありがとうございます🙇
- 3月18日

ふうた
うちの子も生後1カ月すぎからよく寝る子で6〜7時間は寝てましたが起こしたことないです!新生児期過ぎたら体重の増えに問題なければ無理に起こさなくて大丈夫ですよ🙆♀️
-
むっくママ
ありがとうございます🙇
- 3月18日

ねこ
うちも双子の片方の子は夜中は7-8時間寝ますが起こさないですよ〜!
寒い時期だから脱水の心配もないので、助かるわ〜くらいな感じです!
さすがに12時間近く寝てたときは焦って起こしちゃいましたが💦
-
むっくママ
双子、大変ですね💦
私はひとりだけどあたふたしちゃってます💦
ありがとうございます🙇- 3月18日

はじめてのママリ🔰
同じです🥺
私の赤ちゃんもよく寝る子で夜は10時の授乳から朝の6時に起こして授乳までずっと寝てます!昼も放っておいたらずっと寝てると思います😖食欲より睡眠欲が強いのかな😅授乳回数が減ってしまうので起こして飲ませちゃってるのですが、どれだけしても起きない時もあります😫泣いて空腹を訴えてくれれば嬉しいのですが🥺
-
むっくママ
ありがとうございます🙇
うちも寝るときは爆睡なんです。
私も一緒に休ませてもらおうかな。- 3月18日
むっくママ
ありがとうございます🙇