
コメント

りりり
病院には行かれてますか?
失礼ですがおいくつですか😟?

たろうちゃん。
これはかなりですね…💦
私もいわゆる10円ハゲくらいの円形を何回も繰り返してます。
はげてるからと気にしだすと大きくなる一方なのでもう心を無にしてます。
気にしなくなると2〜3ヶ月くらいではえてくるようになりました。
円形脱毛の専門外来もあるので一度行ってみてはいかがでしょうか?(*´▽`)
-
はじめてママリ
住んでる県には円形脱毛症の専門外来がないんです💦
- 3月15日
-
たろうちゃん。
皮膚科でも大丈夫だとおもいます!
あ、あと気休めかもしれませんがココアをよく飲んでいました(*´▽`)ノ!効くと聞いたので!- 3月15日

みー
私は抜くタイプの円形になり気付いたらやめられたのですがストレスで抜けているってことですよね😣?
友人も一度帽子を被らないといけないほどになったようですが精神科に通いストレスを感じない性格に変えていって治って今ではフサフサです!
原因にもよると思いますが治る見込みはあると思います!
ひどい方かと思います😣
-
はじめてママリ
治る見込みありますかね💦
お友達はどのくらいでよくなりましたか?- 3月15日

こはまま
私の弟が、円形脱毛症です。小学生の時に、症状がでました。ひどいときは、頭、まつげ、まゆげなどが全て抜けていました。皮膚科に通い、合う薬が見つかってからは、はえたりぬけたりを繰り返しています😣
治るかどうかは、わからないのですが、ひどくなったり良くなったりを繰り返すのもあるようです😣
-
はじめてママリ
繰り返すこともあるんですね💦
ちなみにどんなお薬を使ってますか?- 3月15日
-
こはまま
今は、ちょっとわからないのですが、昔は水っぽい液体の薬を朝、夜くらいの感じで抜けてる部分につけてたと思います。曖昧ですみません😣
- 3月15日

まぬる
私の兄が中学生の頃、ある日ごっそり髪が抜けてました💦
うちの地域にも円形脱毛の専門外来はなくて、皮膚科で光線治療に通院し、塗り薬を処方してもらってました!2、3ヶ月もしたら元に戻っていました🤗
あと夫も髪が薄く、育毛サロンで治療受けています🙌かれこれ1年経ちますが、夫のは正直効果ないです🤫現に粉かけてます😂夫の場合、仕事で不規則な生活でストレスが溜まっているので改善は難しいです😅
美容皮膚科もありませんか?脱毛専門外来とうたってなくても光線治療器具がある皮膚科なら診てもらえると思います!一軒一軒ネットで探して診療設備を調べるという地道な作業になりますが😭💦
兄がかかっていた皮膚科は表向きは皮膚科、アレルギー科でした😊後に美容皮膚科も加わりました🙌
はじめてママリ
病院に行って、注射等はして薬も真面目に飲んでいるのですが治らずです。
38歳です!