※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
家族・旦那

みなさん子どもの名前は旦那さんと一緒に考えてますか?😂我が家でも旦那…

みなさん子どもの名前は
旦那さんと一緒に考えてますか?😂

我が家でも旦那と考えてるんですが
娘のときも一緒に考えてましたが、
聞いたことも無いような
とんでもないキラキラネームになって
くっそみたいなセンスなので
わたしの独断で娘の名前、漢字は母の案が
とても可愛かったのでそれに決めました!

みなさんのお家はどうですか??🤔💕

コメント

あーか

一緒に本見たり、調べたりしながら考えました( ´ω` )/

ママリ

我が家は夫が
男の子ならこの漢字を使いたい!
っていうのがあったのでその1文字を元に私が考えました💡
とんでもなくキラキラネームは困りますね😂💦

かびるんるん

お互い使いたい漢字などなく、共通していたのが「良い画数」ということだけだったので、画数から二人で考えました!

ゆーmama☆

付けたい漢字をあげてもらって、それを使った名前を私が考えました!

せな

うちは、女の子なら私が候補を出し、男の子なら夫が候補を出すとしています。

今、3つに絞ったのであとは生まれてから2人(と上の子)で決めます😊

deleted user

旦那
田吾作とか吾郎丸とか言ってました^_^;

娘の名前は私が1文字目を伝えて、それに合う、字の候補を旦那に決めてもらいました

息子は 留字を伝えて、2人で最初の字を考えましたが、面倒になり漢字一文字で読めないの?と旦那の一言で、漢字一文字にしましたw

名前のイメージは私
決定は旦那って感じですね

ゆりこ

旦那が考える名前は私的にセンスがなかったので私が決めました笑

はじめてのママリ🔰

私の考えた5個くらいの名前は全部却下され、旦那が考えた名前が採用になりました🤣

deleted user

主人と2人で考えました☺️

a

私が付き合ってる頃に子どもできたらこういう名前つけたい!って言って産まれてからも意見が変わらずその名前にしました!漢字は旦那が決めました☺️

ままり

旦那が名前(呼び方)を考えて
2人で本を見ながら感じを決めました。
選んだ漢字は、初めて見た漢字でしたが、漢字に込めた想いがとてもよかったので思い切ってその漢字を採用しました。

もこな

私が候補をいくつか考えて旦那が選びましたよ☺️
そして私が1番良いなと思っていた名前を選んでくれました✨
お気に入りの名前です✨

ひよこ豆

うちは上の娘の名前を夫が決めて、下の息子は私が決めました🙋

はじめてのママリ🔰

旦那は名前はなんでもいいとか言ってたので私が候補を出しました🤣
その中で旦那が気に入ったのが1つあったのでそれになりました💓