
プレ幼稚園に通う予定で、持ち物は準備済み。歩いて通うが、妊娠中はベビーカー利用も考えている。ベビーカーでの登園は可能でしょうか?
4月からプレ幼稚園に通う予定です
特に持ち物や用意するものなどのお知らせがありません
上履きは必要かなと、チビの上履き、私のスリッパ、二人分の外靴をいれる袋、チビ用にリュックは用意しました
あと用意しておいた方がいいものなどあったら教えてください
プレ幼稚園の場所は大人の足で15分のところで、チビトだと30分ぐらいかかります
基本は歩いていくつもりなんですが、現在妊娠6週で愚図って歩かないときはベビーカーでいこうと思っています
ベビーカーで登園してもいいんでしょうか?
- ドナデジ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ねねちゃ
全然いと思います!
妊娠されてるなか大変ですよね💦💦
あれ?妊娠中って自転車って❌でしたっけ?😅

退会ユーザー
幼稚園によりけりなので、確認された方がいいと思いますよ💦
ベビーカーできちゃだめはないかと思いますが💦
休園でも先生方は通勤されてるのではないでしょうか?
準備もあるので、先生方まで休みではないかと。
娘の幼稚園は預かり保育の先生と常勤の先生が別なのですが、休園になっても常勤の先生方きてますよ!
(預かり保育は保育所と同じ役割なので、休園でも預かり保育だけやってます!)
持ち物もプレ内容によったり、入園品を早めに買いそれを使わせたりと様々かと💦
-
ドナデジ
コメントありがとうございます
確かに休園中ですが準備とかで先生出勤されてるかもですね
初日は上履きと外靴いれる袋持ってきてしか言われてないので、もしかしたら初日にいろいろ必要なものとか言われる感じなんですかね😞💦
月曜日電話して聞いてみます!- 3月14日
-
退会ユーザー
初日にそれだけしか言われていないなら、言われたものだけで大丈夫な気がします🤔
あとは飲み物や筆記用具(親のメモ用)だけ持っていけばいい気もしますが、私なら心配で電話しちゃいます😅
実際にプレのことで電話しましたし😅💦笑- 3月14日
-
ドナデジ
週一で一時間半ぐらい、母子同伴なので初日はそれだけなのかな😞💦
確かに親のメモは必要ですね、持っていきます
不安なので月曜日電話しちゃいます- 3月14日
-
退会ユーザー
娘のプレはからだ動かす系だったのでタオルとかもありました🤔
必要品以外にも、紙に書いてないこと以外でメモしたいことあったりしたのでペンとか持ってて私は良かったです!
電話が一番安心できますよね🍀
聞けるといいですね!- 3月14日
-
ドナデジ
確かに!たまに泥んこ遊びの日があるらしいので、そういうときはまた特別に言われるのかな
早めにいろいろ用意した方がいいですよね!
電話つながるといいな- 3月14日
ドナデジ
コメントありがとうございます
まだ自転車にのせたことなくて😞💦
ねねちゃ
そうなんですね💦💦
試してみてもいいかもです。
用意するものを直接園に聞いたほうがいいですよ!!
うちはプレ2年目ですが、この時期なので先生が慌てて、説明がわからなかったので再度聞きました。うちのプレは給食もあるので全然何を用意していいかわからなかったんです~😂
ドナデジ
電動自転車を買おうと思っていたらコロナ騒ぎで、なかなかゆっくりお店にいくチャンスを失いって感じで今に至ってしまって😞💦
給食もあるんですねー!すごい!
うちは母子同伴で週一で一時間半ぐらいなんです
できれば母子分離がよかった笑
月曜日電話してみます!