※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづな
子育て・グッズ

上の子が4月で新一年生になります。学童も保育園同様慣らしはあった方が良いのでしょうか?

上の子が4月で新一年生になります。
学童も保育園同様慣らしはあった方が良いのでしょうか?

コメント

deleted user

学童はならしとか無いところが一般的かな?と思います。
うちは去年から通ってますが、4月1日から8時~17時半で預けてました!
とても楽しんで通ってはくれますが、やはり疲れるみたいで珍しく4月3日のお休みの日は数年ぶりにお昼寝をしてました😂

  • ゆづな

    ゆづな

    コメントありがとうございます😊
    こちらの学童も慣らしはないのですが、可能であれば最初は早くお迎えに行った方がいいのかなと気になって💦
    最初の4/1から親御さんのお仕事終わる時間まで学童にいる子は多かったですか?

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    周りはみんな普通に仕事をしていたので夕方まで預けてる方が多かったです!
    でももしかしたら私が知らないだけで新1年生の他のママは半休とか使った人もいるかもしれませんが…でもあまり一般的ではないと思います🤔
    たぶん学童によりますが、午前中は読書とか自習をして、午後はゴロゴロタイムがあるので体は休ませられるみたいです!

    • 3月13日
  • ゆづな

    ゆづな

    ありがとうございます!安心しました😌

    • 3月13日