※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が一歳になって、子育て一年振り返って一番大変だったなーと思った時はいつぐらいですか?教えてください!

子供が一歳になって、子育て一年振り返って一番大変だったなーと思った時はいつぐらいですか?
教えてください!

コメント

krmama🍎🍏🍎

6ヶ月から一歳前くらいかな😭うちの子寝ないし抱っこマンで這い出したのも10ヶ月すぎてからだったので😩

deleted user

覚えてません(笑)

こんなことあったね〜って
旦那と話すと出てきますが
大変が沢山あって、そう考える暇もなく気づいたら1歳ですよ🤣💗

紗羅 さらり

初めての子だといつも大変だったなぁ~って思い出ですね☺️
でも、やっぱり最初の2ヶ月くらいは
泣き止まないとか
何で泣いてるのかとか
不安だらけでした☺️

でも、二人目だと泣いてもちょっとくらい平気だなぁとか、一人目のあの時は何で焦って抱っこして自分パニックだったのかなぁ~って思ってます😃
大変な時こそちょっとまわりみて落ちついて😆

とっし

上の子は3ヶ月まで。とにかく寝ない子でギャン泣き。常に抱っこ。夜中も抱っこ。抱っこしてもギャン泣きでした😭
下の子は6ヶ月かな🤔離乳食の量が増えてきて大変だな〜くらいですが。動くようになって上の子と同時に相手する必要が出てきて慣れるまでは大変でした。

はじめてのママリ🔰

0ヶ月から2ヶ月、4ヶ月から10ヶ月までが精神的にも体力的にも1番キツかったです

deleted user

動き回るようになってからですかねー😲
目が離せなくなるというか…
何でも口に入れちゃうので🤣
個人的には離乳食が終わったのがすごく嬉しかったです〜!めんどくさかったので笑

とこ

最初の1ヶ月です😫💦

お腹痛い

上の子は新生児期
下の子は2ヶ月から半年にかけてですね、、、