コメント
退会ユーザー
市町村で違うらしいですね
うちは保育園は全額でした
幼稚園は世帯主が持ち家で被災が条件だったので減免なし(旦那も私も罹災してますが実家なので)
異常児が無償化になり東日本大震災による減免は無くなったと聞いてますが
やはり市町村に確認を
入園手続きの際に、その書類渡されてますか?
退会ユーザー
市町村で違うらしいですね
うちは保育園は全額でした
幼稚園は世帯主が持ち家で被災が条件だったので減免なし(旦那も私も罹災してますが実家なので)
異常児が無償化になり東日本大震災による減免は無くなったと聞いてますが
やはり市町村に確認を
入園手続きの際に、その書類渡されてますか?
「お金・保険」に関する質問
30歳くらいで年収600万以上稼げるお仕事を教えていただきたいです!! 小さい子供がいても働きやすい職業(在宅ができる、休みやすい、土日休みetc)も知りたいです。 お医者さん、歯医者さん、薬剤師、助産師、弁護士、…
40歳前後で医療保険「メディカルKit R」に加入している方いますか? 私はこの保険に入って数年経つのですが、見直した方が良いのか? 途中解約した場合、どのくらいお金が戻る仕組みなのか? このあたりが気になってい…
交通事故での保険会社の対応について 先日、追突事故にあいました。私は被害者側です。 0-10で私は過失無しです。 軽い鞭打ち程度なのですが病院に行き、現在整骨院に通っています。 ところが相手の保険会社の対応が酷…
お金・保険人気の質問ランキング
おもち
回答ありがとうございます
対象になるかもわからないですよね…
うちは震災後に全壊した後に旦那さんの名義で新築を建てたのですが対象になるか不明です…
減免無くなったのですか😲💦
市役所に去年10月に保育園申し込みの書類を貰いに行った時に聞いてみたのですが、まだわからないとしか言われませんでした
園にも聞いてみましたが、こちらも不明と…
また市役所に聞いてみた方が良さそうですね💦
退会ユーザー
4月にならないと回答ないかもですね
過去情報ですが
私も父名義の家に住んでいて全壊して、その後、結婚、籍抜けましたが減免でした
幼稚園なら対象になりませんでしたが保育園ではなりました