![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷちぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷちぱん
私もズボラで測ったりなんて
してませんでした😊
始めたばかりの時は
少量ずつでしたが
1ヶ月ぐらいしたら
大体完食出来るくらいの量を
あげていました!
6ヶ月検診の時に
ご飯はどれくらい食べますか?
って聞かれたりするので
大体子供用の茶碗一杯分
って答えてあっちも
わかりました😊って
感じだったので
そんなに細かく計らなくても
大丈夫だと思いますよ☺️
![ちょきぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょきぴー
10倍がゆは小さじ1✖︎2日、小さじ2✖︎2日、、、と徐々に増やしていきました!!
-
ママリ
おかゆなどの炭水化物は毎日あげてますか?
- 3月12日
-
ちょきぴー
毎日あげてますよ!おかゆとかそうめんとか!
- 3月12日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
初めて、野菜やたんぱく質なども食べれるようになったからは全部で30gぐらいあげてたので、小さじだと6杯ですかね🤔
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 3月12日
![あめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめちゃん
いちいち測るのは面倒ですよね😖
1つのマスで10mlとかの離乳食用の冷凍パック?を愛用していました。適当にお粥を作って、それに流し込んでおけば、2つで20mlだから大体小さじ4かな!って感じです。
タンパク質や野菜はお粥に慣れてから1さじずつ!と健診のときにもらった離乳食の進め方の紙に書いてあったので、その通りにしていました。
1日ひとさじずつ増やしていく感じです。
ママリ
同じ方いて良かったです🤣🤣
ありがとうございます😊