
洗濯した服は持っていくべきか、染み抜きが難しい場合は相談してください。連絡帳の不一致も気になります。
保育園でお友だちの服が入っていた場合、洗濯して持っていきますか?
今日息子の服が入っておらず、女の子の服が入っていたのですが、カレーのシミが付いていてワイドハイターで少し染み抜きはしたのですが完全にのきませんでした。
これはそのままもって行くべきでしょうか?
それとも頑張って染み抜きしたほうが良いのでしょうか…💦💦
クラスに6人しかいないのによく服が違っていたり、連絡帳が違っていたりちょっと困ります💦💦
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

いちごちゃん
最低限の洗濯だけでいいと思いますよ。

ゆゆ
私も、他のお友達のお食事エプロンなど入ってることがたまにあります😂
私は一応洗濯して持っていきます!!😳
私だったら一度染み抜きして落ちなかったらそのまま持っていきます💦💦
よく話すようなママさんならいちおうがんばったんだけど落ちなかったよー😂とか言っちゃいます😂🙏🏻
困りますね😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
二回も洗ったら十分ですよね💦
うちの子の服がたぶんお友だちの中に入ってると思うので…💦💦- 3月12日

あしゅりー
私はなにかとやらかすタイプの人間なので、染み抜きしようとして誤って染み抜きしたいところ以外にハイターが飛んで色落ちさせたりするのが怖いので最低限の洗濯以外しません。
なんで染み抜きしておいてくれなかったの!なんて言う人もいないと思うし、潔癖の人もいるし、化学薬品アレルギーの人もいますから私なら余計な事はしませんね。

ママリ
1回洗濯して持っていきます!
元から付いていたものかもしれないですし😓
-
はじめてのママリ🔰
昼ごはんの内容ではシミになるようなものがなかったのでちょっと悩みました💦
- 3月12日

pocori
カレーの染みがついた服を間違えられるのは困りますね😓
食べ物染みは、食器用洗剤をかけてもみ洗いして水をかけてさらにもみ洗いして洗い流すとだいぶ落ちる気がします!
私も、1回染み抜きしてるなら、そのまま洗濯して持っていけばいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
食器用洗剤は知りませんでした!
ありがとうございます🙇- 3月12日

はじめてのママリ🔰
食べ物のシミはジョイなどの食器洗剤が効果ありますよ〜♪
うちもたまに他の子の物が入ってますが洗って返します✧
先生に渡せば気をつけてもらえるので大丈夫ですよ👌
-
はじめてのママリ🔰
食器洗剤なんですね!
ワイドハイターで頑張ってました(^^;
ありがとうございます🙇- 3月12日

ママリ
最低限でいいと思います。
友人の話ですが、洗濯をして返ってきた服の柔軟剤の匂いがキツすぎて不快だったという出来事を聞きました。
最低限の洗濯で柔軟剤などは使わない方がいいのかなって思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
それだけ洗うのは手間ですし、うちは柔軟剤入れてるので…
- 3月12日
はじめてのママリ🔰
一応2回洗濯したのでこれで勘弁してもらいます!