※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
お出かけ

コロナ関係でお聞きしたいのですが。来週卒園式があります。私はもちろ…

コロナ関係でお聞きしたいのですが。
来週卒園式があります。
私はもちろん参加なのですが、問題なのは旦那です。
今北海道に単身赴任していて、卒園式のために帰ってくる予定でした。
でもコロナでこんな状況になってしまい。。。
帰ってくるには飛行機しかありません。
旦那はマスクして手袋して飛行機乗る!と言っていますが、危機管理能力のない旦那なので不安しかなくて💦
さらに心配なのが、卒園式に来る他の保護者さんたちが嫌がらないかということなんです。
(北海道の人は移動するなとか思っている訳ではありません!!)
旦那の参加を自粛するべきか迷っています。
みなさんはその場にいたとして、気になりますか?
気にしませんか?
もちろん現状旦那がコロナの訳ではありません。
マスクもしていきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は北海道にすんでるので、なーんにも気にしませんよ(笑)

旦那さんはいきたいんですよね?
具合悪くないけどコロナかもしれない…て人は、いまどこにいるかわかりません。

北海道がーーーー!!!!

とか言う人は、現実見えてないですよ、もしいても気にしなくていいです。

卒園式の時期にコロナで、本当に悲しいですね。一緒にこの数年を振り替えって大きくなったお子さんに拍手してあげてほしいです(*^^*)

  • りまま

    りまま

    来たいのかなぁ?
    最初は行けないと言っていたのですが、休みが取れたから行くと言い出して。。
    普段からそんなに子供のこと興味ないので、私が来なくてもいいのにと思ってるのかもしれません笑

    私の住んでいるところではまだ出ていませんが、今の状況ならどこにコロナの人がいてもおかしくないですよね。

    • 3月12日
ママリ【・∀・】

北海道住みです。
が、他県(特にまだ感染者の出ていない県)だったら、やっぱり北海道など感染者多発の場所から来た方がいるとちょっと嫌だと思ってしまうかな…💧
危機管理能力がないのなら尚更😥

検査していない(してもらえない)だけで、実際は罹患している方はもっと沢山いると思います。
なのでそこまで気にするなと言われればそれまでです。
が、卒園式だとまわりには下の子を妊娠している薬の飲めない妊婦さんもいると思うので…その方のことを考えると、どうしても気になってしまいます😣

  • りまま

    りまま

    きっと妊婦さんもいますよね。。
    そこまで考えてませんでした。
    そうなんです。私の所ではまだ感染者が出ていないので、それも考えてしまって。
    もしそこで感染してましたとかになったら感染源になっちゃうのかなとか考えるときりがなく💦
    来ないという選択が出来るのであればそちらを選択したほうが良いのではないかと悩みます。。

    • 3月12日
ママ

全国、世界中で広がってるので北海道から帰った人を異常に警戒する必要はないのかな、と思います。
北海道から帰った方が居ようと居まいと、同じように健康管理するだけですので、旦那さんが生涯で1度だけの卒園式をわざわざ自粛する必要はないと私は思いますよ☺️

  • りまま

    りまま

    確かにどこから移されてもおかしくない状況なんですよね。
    私が誰かに移されてもしょうがないと思えるのですが、感染源になったらどうしようと不安で💦
    当初旦那は来ない予定だったので、私的には来なくてもいいというのもあるかもしれません😂

    • 3月12日
ママ

北海道関係なく、どこに保菌者がいるか分からないし、もしかしたら自分たちだって無症状の保菌者かもしれない。
北海道から来た人がいても気にしないです。

  • りまま

    りまま

    今どこに保菌者がいるか分かりませんもんね。
    気にしないという意見が多くて安心しました。

    • 3月12日
パリン

言われなければわからないので気にしません。中国から来るとかではないので。

もし、咳とかしてるなら気になるかなーくらいです。

  • りまま

    りまま

    保育園のママさんたちはうちが北海道に単身赴任ということは知っています。
    とりあえず帰ってきてもらって咳でもしてたら参加しないというのもありかもしれませんね。
    帰ってくると常に体調不良になる旦那なので🙍

    • 3月12日
ふーさんママ

昨日ニュースでやっていましたが、飛行機は密室ですが空気をちゃんと循環させているので、空気は常にキレイだということですよ。

  • りまま

    りまま

    飛行機はそうみたいですね!
    私もニュースで見て驚きました。
    飛行機で移る可能性は低いかなと思ってますし、旦那がなっても気にしないのですが笑
    感染源になりたくないなという気持ちです💦

    • 3月12日
まりり

旦那様が北海道に行っていること、
周りの人は知っているんですか?
気にしなくていいと思います。
日本全国リスクは大差ないです

それを気にしているのは質問者さんが
北海道の人をバイ菌扱いしているからだと思います。

  • りまま

    りまま

    周りも知っていますよ。
    北海道の人をというより、旦那をバイ菌扱いしてるんだと思います笑
    出来れば帰ってこなくていいという思い込みです😂

    • 3月12日
カプリコ

ここまできたら、誰が保菌者かわからないですよ。
家族で旦那さんが居なくても良いなら不参加でも良いんじゃないですか?
旦那さんが出たいのに無理矢理不参加にさせて、今後支障ないなど話し合ったら良いんじゃないですかね?

  • りまま

    りまま

    そうですね、もう少し検討してみます。
    連日の感染者のニュース見ていたら怖くなってしまって。
    何日にどこどこで何してたとか詳細すぎて個人特定も容易な報道なので。
    あと一週間あるので少しでも落ち着くといいんですけどね😅

    • 3月12日
ぬん

私は気にならないですね😅
というのも仕事で全国出張してる旦那がいるのもありますし、この状況でどこに保菌者がいるかなんてもう分かりません🤣

みんながマスクしたり除菌したりしてる感じですし、ご主人もマスクしたり対策してれば問題ないかなと思います😊個人的には笑

  • りまま

    りまま

    気にならない方が多くて良かったです!
    体調不良じゃない限り連れていこうと思います。

    • 3月12日