※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの安全対策について、ベビーゲートやジョイントマットの利用を検討中です。フローリングの危険性やおすすめのグッズについてアドバイスをお願いします。

現在生後7ヶ月、これからどんどん動くようになると思うので、ベビーゲートをテレビ周辺やキッチンの入り口に設置して、それ以外は自由に移動できるようにしようと思っています。賃貸マンションです。
ただ転倒することも考えるとフローリングは危ないですよね?その場合はジョイントマットをリビング全面に敷き詰めた方がいいでしょうか?
ちなみに現在は、リビングの一部に大人スペース(ラグとこたつ)、あと半分は赤ちゃんスペース(ジョイントマット)です。
またおすすめベビーゲートや安全対策によかったグッズなどあれば教えていただけると嬉しいです☺️よろしくお願いします。

コメント

ひなmama

全体的にジョイントマット敷かなくてもいいと思いますよ!

保育園とかでは敷いてないですし💦
心配ならって感じですが、ここが遊び場って感じで、今のように一角敷いてあるのでいいと思いますよ😌

テレビ台の前は置くだけゲートにしました!
キッチンとかは西松屋の突っ張り棒ゲートです!
ちょっと高さありますが、安いのでいいかなーってかんじです😅

他にもネットなどで色々ありますよ😊

  • とんとん

    とんとん

    お返事ありがとうございます😊
    今のように一角だけだとすぐ寝返りではみ出ちゃうので範囲を広げるか、サークルかとも思ったんですが、今後もっと動くようになるとサークルじゃおさまらないだろうなーと思って😓なかなか悩ましいです😂
    ゲート参考にさせて頂きます!ありがとうございます😀✨

    • 3月11日
  • ひなmama

    ひなmama

    サークルは部屋も狭く感じるし、すぐに行動範囲広がるので使う時期も少ないかと😢💦

    ジョイントマット、うちは一畳くらいでその上におもちゃ置いてますが今ではリビング全部が遊び場でジョイントマットの意味がないですけど😂

    • 3月11日
  • とんとん

    とんとん

    やっぱりそうなりますよね!
    ありがとうございます😊✨

    • 3月11日