※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
お出かけ

コロナ感染者が県内で一人の場合、イオンにはいきませんか?その方は違う…

コロナ感染者が県内で一人の場合、イオンにはいきませんか?その方は違う市の人ですがどうなんでしょう?
ちなみに大阪ライブに行ってた方みたいです。

正産期入ってますが、家の外を散歩っていう目的もなく歩くというのが苦手で😅
ショッピングモールみたいに何か見ながら気づいたら沢山歩いてた。みたいな感じなら退屈せず歩けるんですけど💦1歳7ヶ月の息子もいますし、モールだとトイレもあるし☺️なんて思ってますが呑気すぎますかね💦
実際ショッピングモールなどは平日人増えてますか?

コメント

ちゃあ

私の県は何人も出ていますが、大きい室内施設には行かないようにしてます。
どうしても行くなら開店と同時に入り、1時間以内に出る、といった感じです💦
換気が悪いところではないので、比較的大丈夫だと思いますが、1人でも居るとやはり接触者は何人かは居ると思うので怖くてほぼ自宅にいます(´•ω•`)
私も歩きたいですが、必要以上の外出は避けてます😭
歩くといえば子どもの保育園の迎えくらいなものです😭

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど💦
    その人一人から伝染するからここまで増えてるんですもんね😅その方は症状もないそうで😭
    人の多そうなイオンはやめておきます💦
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
  • ちゃあ

    ちゃあ

    怖いのは手すり等を触ってうつることです😱
    アルコールがあれば入る時、出る時めっちゃしてます(笑)
    目からも入るみたいなので、注意してください😭💦

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    手すり!確かに頻繁に消毒されてる訳ないですもんね😅
    目から?!初耳です!情報ありがとうございます💦

    • 3月11日
まるちぃ

わたしも同じことすごい考えてます😂

わたし山梨県で、感染者2人出てるんですが
2人だし…んー…って感じで😂😂

この前平日夕方頃行ったら
いつもよりは人少なかったですね!
しかもみーんなマスクつけてました😷笑

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なんか本当にその二人だけなのか?!気になりますよね💦検査してもらえない人沢山いるって聞くし😭

    ん〜🤦‍♀️人が少なくてマスクしてる所にお腹の大きい妊婦と小さい子連れは行かない方が良さそうですね😅これといって何か欲しいものがある訳でもないですし😅
    最近大きい公園に行ったんですけど小学生が野球やサッカーしてて💦小さい子は遊ばせれないな〜と思いすぐ帰りました😅どこ行けばいいの?ってかんじですよね?

    • 3月11日
  • まるちぃ

    まるちぃ


    そうなんですよね😭
    しかもその2人とも普通に
    人と会ってたみたいで💦

    分かりますほんとに😭
    支援センターとかもやってなくて
    どこ行けばいいの…ストレスが…
    っていう感じです(ToT)
    開店と同時に行って小一時間ぐらいで
    帰ってくるとかじゃないと怖いですね😭

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    うわ〜😭尚更2人だけではないような気がしますね😅

    やっぱりパパっとといってサッと帰る!て感じですかね💦
    公園なども人がいなそうな時間帯狙ってみます!

    • 3月11日
ぽんちゃん

私は感染者が出た市とはかなり離れてますが、その方はクルーズ船の乗客だった方で隣の市にもクルーズ船の乗客だった方が数名居るという事なのでその市は県で一番栄えてるしよく行きますがイオンは行きたくないですね😅
その人たちも外出してるかもしれないし。笑

めめ

私ならどうしても買わなきゃいけないものがない限り行かないです💦
散歩なら公園など屋外にします💦
私が住んでるところは何人か感染者がいる所ですが、それ以上に咳をしてる人が多いです。
花粉症の場合がほとんどだとは思いますが検査してなくてもかかってる場合も結構あるみたいなので怖くて💦