※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家族・旦那

消防士の彼氏さんや旦那さんをおもちの方、メリットデメリット教えてく…

消防士の彼氏さんや旦那さんをおもちの方、
メリットデメリット教えてください🙏🙄

コメント

ちあち

元彼ですが、
デメリットはチャラい、アツいですかね💦
メリットはやはり安定?

ひまわり

私の旦那ではないですが、
父、叔父、義兄、従兄弟が消防士です。

メリット
・月に20日程度は家にいるので、家事、育児に参加しやすい
・月10日は泊まりなので自分の自由時間がある
・消防士という肩書がカッコいい、自慢できる旦那、パパ
・力仕事等なにかと役に立つ

デメリット
・月10日いないのが寂しい
・飲み会が多い
・月に20日も家にいるので、ウザくなるときも
・食事?味付け?に若干こだわりがある
・時間があるから浮気しちゃう人も....父がちょっとしちゃった...母激怒(笑)

deleted user

元カレですが、チャラくて飲み会多かったです😭
でも細マッチョでイケメンでした😂

ぽんママ

メリット
・24時間勤務なのでいない日が多いからご飯とかの準備楽。
・公務員なのでマイホームとか買うときに金利が低くなる、審査通る
・力仕事(引っ越しとか)役立つ
同僚が手伝いにきてくれたりする
・結婚率高いもしくは子どもいる人多い
・事故や怪我したときの対応神
病院連絡や警察への通報なども手際よい処置も早い

デメリット
・入り明け入り明け休み休み休み
と休みが固まって家でゴロゴロか
釣り行くかパチンコ行くか筋トレしてるかの3パターン
・飲み会は多いしいつもコンパニオン呼んでる
・平日お弁当1つ、休日2つ
・災害時は帰ってこれない、職場に召集される 
危険が伴うからヒヤヒヤ
・睡眠不足で体壊しやすい、明けの日は仮眠で1日終わる
・昇格しないと給料安い
高卒だと初任給手取り1桁…。共済貯金やってんだろうけど
大卒6年目でも手取り20万前半


その他
・土日は自炊なので食材の買い出しもあり、味付けは濃い
・こまめに家事やるタイプと家では全くなにもしないタイプに別れる
・2割筋トレ 5割パチンコ 3割釣り 
・上下関係凄まじいとこは凄まじいからストレスで暴飲暴食に走る
いじめもまだある

以上、元カレ消防士、旦那消防士のポンママより

  • セブン

    セブン

    横からスミマセン!旦那が消防士で書かれてる事めちゃくちゃ共感しました!🤣🤣

    • 3月11日
  • ぽんママ

    ぽんママ

    ですよね~(笑)めちゃめちゃ生活そのまま書きました😂
    元カレ3年、今旦那と3年
    合計6年消防士と接してきたんで詳細に書いてしまいました(笑)😅

    • 3月11日
おさかな

メリットは公務員なこと、職場でご飯作るので家でも作ってくれる、力仕事任せられる、24時間勤務で朝帰ってくるので、子供を寝かしつけてから旦那の夜ご飯の準備をしたくない私には都合がいいです☺︎︎ お休みはまとまってるので単休よりは出かけたりしやすいですが月20日は家にいるのでそれが疲れる人は疲れるかもしれません🥱
職場によるとは思いますがうちのところは上司がすごく古い考えの人が多いし勤務の日は残業も多くて結局30時間近く働いてるときもあります🥺