
HMの性能に惚れているけど予算オーバーで建てられない。皆さんは、地域を優先してHMを諦める?それともHMを優先して地域を諦める?
皆さんならどうされますか?
マイホームのことです🏠
そのHMの性能に惚れ込んで、この家に住みたい!と思うHMがあります。ですが予算オーバーなので、住みたい地域には建てられません。
皆さんなら、地域を優先してHMを諦めるか、HMを優先して地域を諦めるか、どちらにされますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

エイヤ
地域優先ですかね🤔
仕事もあるし住みやすさもあるし実家など近ければ頼りやすさもあるし…

退会ユーザー
私も地域ですね。
地域というか、実家から近いかとか、その土地の価値、生活の便を優先します。
-
はじめてのママリ🔰
上の方にも書いたのですが、
仕事、小学校、駅、スーパー、病院、全部徒歩10分圏内、実家はどちらにしろ新幹線で3時間の距離です💦土地は坪単価20万以上違います😣
HMに憧れがあって諦めつかず…悩みます。- 3月10日
-
退会ユーザー
理解力なくすみません💦
気に入ったハウスメーカーで立てる場合も立地条件は良いのですか?- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
すみません詳しく書いていなくて😭
仕事が遠くなることと、保育園探し直しになる(市が変わる、保育園は待機児童が多いので認可外などになる)ことがネックになります。スーパーとか病院も探し直しにはなりますが、ある程度近くにはあると思います。こちらはまだちゃんと土地が出てきていない状態です🤔- 3月10日
-
退会ユーザー
はじめてのママリ🔰さんにとって、そのデメリット以上に気に入ったハウスメーカーで建てることが勝るということであればいいのかなとは思います・・・!
- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
気持ちの問題になってきそうですよね😭✨どちらにしても後悔はしそうな…難しいです。じっくり考えます。ありがとうございます。
- 3月10日
-
退会ユーザー
気持ちと、あとはお金ですよね。
うちは旦那がどうしてもというハウスメーカーがあり、土地を探しまくり、ここなら実家もまぁまぁ近い、大型ショッピングモールが徒歩圏内でスーパーもそのモール内にある、幼稚園、小学校も徒歩10分以内、ただし狭い、駅から遠い・・・というところで妥協しましたが、正直それでよかったのかわからないです💧- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
それだけ聞くと良さそうですが、狭いのと駅から遠いのは悩みましたよね。やはりどれかは妥協しないといけませんね😩
もう住まれていますか?- 3月10日
-
退会ユーザー
建築条件無しの土地を探すのはすっごく大変でした・・・
駅から遠いんですが、バスが頻繁に通っていて、バス停が近いのでまぁいいかなと😞
あとは私たち首都圏で探していたのでどうしても土地は高くなってしまうので狭いのはもう仕方がないかなと割り切りました。
私は個人的には掃除が楽なので狭くてもいいかな〜と考えてはいるのですが😂
まだ建築中なんです💦- 3月10日

ママリ
私は地域ですが、仲のいい友人はヘーベルハウス一択で土地を妥協してましたよ😅

退会ユーザー
うちの旦那はもういまの会社に入社して12〜13年になるので転職は考えられないということから地域を優先します。
まだ安定もしてないし、仕事も転職して新しい地で再出発を、
なんて思ってるならHM優先でいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
仕事、小学校、駅、スーパー、病院、全部徒歩10分圏内なんです😭✨
実家はどちらにしろ新幹線で3時間の距離なので😂
ただHMに憧れがあって諦めつかなくて悩んでいます。